検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶景の気象 (昭文社BOOKS)

著者名 武田 康男/監修
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 昭文社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107603409451.9/ゼッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 康男 なるほど知図帳編集部
2021
451.91 451.91
気象-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952036055
書誌種別 和図書(一般)
著者名 武田 康男/監修   なるほど知図帳編集部/編著
著者名ヨミ タケダ ヤスオ ナルホド チズチョウ ヘンシュウブ
出版者 昭文社
出版年月 2021.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-398-14313-6
分類記号 451.91
分類記号 451.91
書名 絶景の気象 (昭文社BOOKS)
書名ヨミ ゼッケイ ノ キショウ
副書名 日本列島奇跡の自然現象
副書名ヨミ ニホン レットウ キセキ ノ シゼン ゲンショウ
内容紹介 流氷はどこから来るのか? 朝焼けや夕焼けはなぜ赤いの? 霧、渦潮、風紋、蜃気楼、だるま太陽、御神渡り、幻日…。日本各地で見られる自然現象のしくみを、多数のカラー図表を用いて、わかりやすく解説する。
叢書名 昭文社BOOKS

(他の紹介)内容紹介 日本で見られる自然現象のしくみを解き明かす!気象のスペシャリスト、武田康男先生の秘蔵写真をオールカラーで多数収録!
(他の紹介)目次 第1章 日本の海を彩る自然現象(海から立ちのぼる幻想的な霧
冬のオホーツク海を覆う流氷
風と波が作る海の芸術 ほか)
第2章 日本の山あいで自然の神秘を目撃する(さまざまな形を変える白い雲の10変化
冬山を輝かせる氷の不思議
空に舞う氷の反射が作る光 ほか)
第3章 まだある!身近な自然現象(空にかかる七色の橋「虹」
幻想的な光線「天使の梯子」
妖しく光る赤い月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 武田 康男
 1960年東京生まれ。東北大学理学部卒業後、高等学校教諭、第50次南極地域観測越冬隊員を経て、大学客員教授・非常勤講師。気象予報士、空の写真家として、講演、執筆、出演、写真・映像提供などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。