検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニーチェ (Century Books)

著者名 工藤 綏夫/著
著者名ヨミ クドウ ヤスオ
出版者 清水書院
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105595052556.6/イワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
船舶 軍事輸送 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952083187
書誌種別 電子書籍
著者名 工藤 綏夫/著
著者名ヨミ クドウ ヤスオ
出版者 清水書院
出版年月 2014.9
ページ数 1コンテンツ
分類記号 134.94
分類記号 134.94
書名 ニーチェ (Century Books)
書名ヨミ ニーチェ
内容紹介 神なき人生をむしばむニヒリズムからの快癒を念ずるがゆえに、ニヒルな想念のすみずみまで分け入ってその空しさを摘出しようとした思想家ニーチェ。彼の生涯とその思想を紹介する。
叢書名 Century Books
叢書名 人と思想

(他の紹介)内容紹介 ニホンオオカミは大神(狼)として、古来、病禍・厄災を祓ってきた。各地に遍在する個性的な狼像を訪ね歩いた写真家によるユニークな旅のフォト・ルポルタージュとして好評を博した前著に続く第二弾!未知の疾病と戦う今、先人の祈りの形を識り、乗り越える途を想う。
(他の紹介)目次 1 疫病除けの狼信仰(コレラ除けの狼信仰
武蔵御嶽神社のご利益
山梨県のコレラ騒動)
2 東京狼(ビルの谷間のお犬さま
新宿の稲荷鬼王神社
桜川御嶽神社の狼像 ほか)
3 山の神と狼(よみがえるニホンオオカミ展
群馬県の狼像と狼祭り「おぼやしねぇ」
栃木県の狼像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青柳 健二
 1958年、山形県河北町生まれ。メコン川流域の少数民族、棚田、犬像など、独自の視点で旅を続け、作品を発表し続ける「旅する写真家」。2006年、棚田学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。