検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福沢諭吉 (大分県先哲叢書)

著者名 三重野 勝人/著
著者名ヨミ ミエノ カツト
出版者 大分県教育委員会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104518535289.1/フク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950858886
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三重野 勝人/著   西川 俊作/監修
著者名ヨミ ミエノ カツト ニシカワ シュンサク
出版者 大分県教育委員会
出版年月 1999.3
ページ数 294p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 福沢諭吉 (大分県先哲叢書)
書名ヨミ フクザワ ユキチ
叢書名 大分県先哲叢書

(他の紹介)内容紹介 “本書『カンツォニエーレ』がペトラルカ以後の抒情詩人たちの範例となりえたのは、ヨーロッパの近代初期に自己の内面を深く意識するようになった人間の愛のさまざまな側面が、新鮮なイメージと洗練された筆致で描き出されていたからである。詩集の第一部でペトラルカは、美しく高貴で貞潔な女性ラウラに対する半ば宗教的な憧れと讃美を歌い、抑えがたい愛を告白し、第二部ではラウラ亡きあとの嘆きと喪失感を吐露し、死を前にして自らの魂の救済を聖母マリアに祈っている。美しいイタリアの自然のイメージで飾られ、優雅な措辞で描かれたペトラルカの愛の世界にわれわれがまず認めるものは、突然詩人を襲いその自由を奪う“愛”の力、ラウラの美貌と貞潔の讃美、彼女を愛する喜びと報いられぬ苦しみ、である。”イタリア・ルネサンスを代表する詩集『カンツォニエーレ』から49篇を選び、流麗な日本語に甦らせた希有なアンソロジー。詩人の生涯と作品、そして後代への影響を探る編訳者による論考を付す。
(他の紹介)目次 第1部 ラウラに捧げる
第2部 死せるラウラに捧げる
断章 『カンツォニエーレ』とソネットの伝統


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。