蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魚の大常識 (これだけは知っておきたい)
|
著者名 |
林 公義/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ マサヨシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105149215 | 487/サカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
やなせたかし : アンパンマンを生…
女性とマンガ : 日本・アジア・欧…
大城 房美/編著…
まんがの世界3
アミューズメント…
まんがの世界2
アミューズメント…
まんがの世界1
アミューズメント…
藤子・F・不二雄がいた風景
藤子・F・不二雄…
漫画のカリスマ : 白土三平、つげ…
長山 靖生/著
手塚治虫キャラクター名鑑
手塚 治虫/著,…
SF少女マンガ全史 : 昭和黄金期…
長山 靖生/著
「同人文化」の社会学 : コミケを…
玉川 博章/編
第二次マンガ革命史 : 劇画と青年…
中川 右介/著
手塚治虫の歴史教室
手塚 治虫/著,…
漫画を描く : 凛としたヒロインは…
里中 満智子/著
チャールズ・M・シュルツと『ピーナ…
チャールズ・M・…
新聞4コマ漫画と内閣総理大臣 : …
水野 剛也/著
スヌーピーがいたアメリカ : 『ピ…
ブレイク・スコッ…
Dr.マシリト最強漫画術
鳥嶋 和彦/著,…
もしもし、アッコちゃん? : 漫画…
東村 アキコ/著
フキダシ論 : マンガの声と身体
細馬 宏通/著
少女マンガはどこからきたの? : …
水野 英子/[著…
さくらももこのことばと人生
さくらプロダクシ…
残されたものたちの戦後日本表現史
山本 昭宏/著
長谷川町子私の人生 : 漫画、家族…
長谷川 町子/著
コミックマーケットへようこそ : …
おーち ようこ/…
マンガ探求13講
小山 昌宏/編,…
青池保子 : 総特集 : 船乗り!…
青池 保子/著
鬼滅の社会学 : 家族愛・武士道か…
井上 芳保/著
ゲゲゲの娘日記
水木 悦子/[著…
ちばあきおを憶えていますか : 昭…
千葉 一郎/著
メキシコ漫画イストリエタ : 民俗…
アルバロ・エルナ…
ジャパニーズ・ポップカルチャーのマ…
川又 啓子/編著…
少女漫画家「家」の履歴書
週刊文春/編
漫画・アニメ受賞作品総覧
日外アソシエーツ…
サブカルチャーを消費する : 20…
貞包 英之/著
ピーナッツ大図鑑 : スヌーピーと…
サイモン・ビーク…
手塚治虫 : マンガで世界をむすぶ
国松 俊英/著
漫画家の自画像
南 信長/著
マンガノミカタ : 創作者と研究者…
こうの 史代/著…
ムスコ物語
ヤマザキ マリ/…
まるごと馬場のぼる : 描くことは…
馬場 のぼる/[…
尼子騒兵衛展 : 「落第忍者乱太郎…
尼子騒兵衛展実行…
日本の医療マンガ50年史 : マン…
日本グラフィック…
一度きりの大泉の話
萩尾 望都/著
トキワ荘マンガミュージアム : 物…
コロナ・ブックス…
扉はひらくいくたびも : 時代の証…
竹宮 惠子/著,…
マンガ! : 大英博物館マンガ展図…
ニコル・クーリッ…
MANGA都市TOKYO : ニッ…
森川 嘉一郎/監…
キャラがリアルになるとき : 2次…
岩下 朋世/著
日本マンガ全史 : 「鳥獣戯画」か…
澤村 修治/著
マンガ・スタディーズ
吉村 和真/編,…
マンガの認知科学 : ビジュアル言…
ニール・コーン/…
萩尾望都作画のひみつ
萩尾 望都/著,…
フジモトマサルの仕事
コロナ・ブックス…
北澤楽天と岡本一平 : 日本漫画の…
竹内 一郎/著
萩尾望都と竹宮惠子 : 大泉サロン…
中川 右介/著
pen+ : マンガの神様手塚治虫…
マンガ/漫画/MANGA : 人文…
前川 修/編,奥…
手塚治虫の戦争反対の情熱
藤原 義一/著
白土三平伝 : カムイ伝の真実
毛利 甚八/著
ナウシカ解読
稲葉 振一郎/著
ナウシカ考 : 風の谷の黙示録
赤坂 憲雄/著
吉田豪のレジェンド漫画家列伝
吉田 豪/著
「コミックス」のメディア史 : モ…
山森 宙史/[著…
スヌーピーの父チャールズ・シュルツ…
デイヴィッド・マ…
熱血シュークリーム : 橋本治少年…
橋本 治/著
描くひと
谷口 ジロー/著…
秋本治の仕事術 : 『こち亀』作者…
秋本 治/著
漫画原作者・狩撫麻礼1979〜20…
狩撫麻礼を偲ぶ会…
教養としてのマンガ
橋本 博/著
マンガ家・イラストレーターになるに…
濱元 隆輔/監修…
マーベル空想科学読本
柳田 理科雄/著…
手塚治虫とトキワ荘
中川 右介/著
超ファミ漫
内田 名人/著
手塚治虫 : まんがとアニメでガラ…
中野 晴行/文
アメリカに日本のマンガを輸出する …
松井 剛/著
日本漫画史 : 鳥獣戯画から岡本一…
細木原 青起/著
葬られたマンガ・アニメ : 放送禁…
鉄人社編集部/著
教養としての現代漫画
瀬木 比呂志/著
「ストーリー漫画の父」テプフェール…
森田 直子/著
スタン・リー : マーベル・ヒーロ…
ボブ・バチェラー…
日本の漫画本300年 : 「鳥羽絵…
清水 勲/著,猪…
これでいいのだ…さよならなのだ :…
赤塚 不二夫/著…
手塚治虫と戦時下メディア理論 : …
大塚 英志/著,…
大政翼賛会のメディアミックス : …
大塚 英志/著
僕らが愛した手塚治虫[5]
二階堂 黎人/著
サブカル勃興史 : すべては197…
中川 右介/[著…
章説トキワ荘の青春
石ノ森 章太郎/…
馬場のぼる作品集 : 絵本のしごと…
馬場 のぼる/著
「その後」のゲゲゲの女房 : ある…
武良 布枝/著
総特集わたなべまさこ : 90歳、…
わたなべ まさこ…
完全解析!石ノ森章太郎 : 生誕8…
石森プロ/監修
君たちは夢をどうかなえるか
松本 零士/著
「手塚マンガの映画的手法」と『鋭角…
竹内 オサム/著
大人の少女マンガ手帖 熱血!スポ根…
『このマンガがす…
鶴見俊輔全漫画論2
鶴見 俊輔/著,…
鶴見俊輔全漫画論1
鶴見 俊輔/著,…
「少年ジャンプ」黄金のキセキ
後藤 広喜/著
私の少女マンガ講義
萩尾 望都/著
手塚治虫エッセイ集成 : わが想い…
手塚 治虫/[著…
手塚治虫ヴィンテージ・アー…アニメ編
手塚 治虫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950443720 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
林 公義/監修
安延 尚文/文
|
著者名ヨミ |
ハヤシ マサヨシ ヤスノブ ナオフミ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-09339-5 |
分類記号 |
487.5
|
分類記号 |
487.5
|
書名 |
魚の大常識 (これだけは知っておきたい) |
書名ヨミ |
サカナ ノ ダイジョウシキ |
内容紹介 |
赤身の魚と白身の魚、どうちがう? ドジョウがおならをするってほんと? ウナギはなんでヌルヌルしているの? 身近な魚、世界の変わった魚が大集合。知っているようで知らない魚のひみつにせまる! |
叢書名 |
これだけは知っておきたい
|
(他の紹介)内容紹介 |
細密なヨーロッパ歴史絵巻から独創的なSFまでマンガ人生を振り返り、創作活動の源泉を語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宇宙飛行士・山崎直子さんとの対談 宇宙・女性・漫画(『11人いる!』の試験は実際の宇宙飛行士の試験にもある! 宇宙服にもお国柄がある!? ほか) 第2章 トランスジェンダーのキャラクターは、どこから生まれてくるのか(かわいい少女漫画から男子ばかりの『11月のギムナジウム』へ 無意識の抑圧を作品を描くことで意識 ほか) 第3章 美術史家・中野京子さんとの対談 美術と漫画 歴史と漫画(意味を知って見ると絵画の見方が変わる 阿修羅像の眉に惚れて描いた『百億の昼と千億の夜』 ほか) 第4章 萩尾望都さんへ10の質問(資料を調べ上げて緻密な舞台設定ができあがる トーマの遺書の一文が変更されたのはなぜ? ほか) 第5章 シンガーソングライター・イルカさんとの対談 好きなことを一生やり続ける力(思い出深い『トーマの心臓』その理由とは!? ビートルズに胸を熱くした少女時代 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
萩尾 望都 1949年、福岡県生まれ。1969年、「ルルとミミ」でデビュー以来、SFやファンタジーなどを取り入れた壮大な作風で名作を生み出し続けている。『ポーの一族』『11人いる!』で1976年第21回小学館漫画賞、『残酷な神が支配する』で1997年第1回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、『バルバラ異界』で2006年第27回日本SF大賞ほか受賞多数。2012年には少女マンガ家として初の紫綬褒章を受章。2016年、40年ぶりに『ポーの一族』の新作を発表。2017年朝日賞を受賞。2019年文化功労者に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ