検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The Sailor 

著者名 Dick Bruna/by
著者名ヨミ ブルーナ ディック
出版者 Methuen
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0400096293E/SA/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 宏實 中林 啓治
1998
451.91 451.91
気象-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009240190765
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 Dick Bruna/by
著者名ヨミ ブルーナ ディック
出版者 Methuen
出版年月 1974
ページ数 1v
大きさ 17cm
分類記号 E
書名 The Sailor 
書名ヨミ SAILOR
内容紹介 【英語資料】日本語版タイトル「ちいさなふなのりのぼうけん」(ディック=ブルーナ/さく、ふなざき やすこ/やく 講談社)

(他の紹介)内容紹介 バロックを代表する画家カラヴァッジョの名画『聖マタイの召命』。この謎の多い絵画に込められた豊かなメッセージを受け取ろう。美術をみる目を助ける基礎的かつ普遍的な知識を紹介し西洋美術史の豊かな世界に誘う一冊。
(他の紹介)目次 第1章 カラヴァッジョの時代と美術(宗教改革と世俗美術のはじまり
カトリック改革と宗教画の再生 ほか)
第2章 『聖マタイの召命』とは(サン・ルイージ・デイ・フランチェージ聖堂
聖マタイ伝 ほか)
第3章 マタイはどこか(マタイ問題
マタイはどちらか? ほか)
第4章 回心と復活(パウロの回心
第一バージョン ほか)
第5章 死と召命(聖ペテロの否認
お迎えと殉教 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮下 規久朗
 1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。現在、神戸大学大学院人文学研究科教授。美術史家。2005年『カラヴァッジョ 聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会)でサントリー学芸賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。