検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水と緑があふれるふれあい豊かな町づくり構想 

著者名 南部町・富沢町合併協議会/〔編〕
出版者 南部町・富沢町合併協議会
出版年月 2002


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104017074Y31/ナン/貸閲複可在庫 特コレ
2 0104017082Y31/ナン/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104017066Y31/ナン/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.82 493.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950174191
書誌種別 和図書(一般)
著者名 南部町・富沢町合併協議会/〔編〕
出版者 南部町・富沢町合併協議会
出版年月 2002
ページ数 18p
大きさ 30cm
書名 水と緑があふれるふれあい豊かな町づくり構想 
書名ヨミ ミズ ト ミドリ ガ アフレル フレアイ ユタカ ナ マチズクリ コウソウ

(他の紹介)目次 序章 「日本に於ける疱瘡の沿革」を記述する(鴎外の追憶、京水の幻影
種痘という“衛生”
本書の構成)
第1章 疱瘡の病像(疱瘡の歴史的現在
日本列島における疱瘡像
疱瘡の「地方」的展開)
第2章 疱瘡の医説(医と「天命」
人痘種痘の実践
命題「八丈島無痘説」
断毒の目論見
治痘の究境)
第3章 種痘針の政治学(国土と人別
牛痘の「取寄」と分配
「百分の一」の倫理
幕末蝦夷地の強制的「全種痘」)
終章 あばた面の近代


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。