検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語で愉しむ信長・秀吉・家康と戦国時代 

著者名 小倉 弘/著
著者名ヨミ オグラ ヒロシ
出版者 プレイス
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106039951210.47/オグ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 尚武
2019
108 108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950969470
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 弘/著   Christopher Barnard/英文校閲
著者名ヨミ オグラ ヒロシ Christopher Barnard
出版者 プレイス
出版年月 2011.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-903738-28-4
分類記号 210.47
分類記号 210.47
書名 英語で愉しむ信長・秀吉・家康と戦国時代 
書名ヨミ エイゴ デ タノシム ノブナガ ヒデヨシ イエヤス ト センゴク ジダイ
内容紹介 信長・秀吉・家康の三傑の有名なエピソードや名場面を英文で説明し、語注、構文や文法・語法の説明、和訳、歴史的背景に関わる解説を付す。戦国史年表付き。英語と歴史が同時に学べる一冊。
著者紹介 静岡県生まれ。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業。歴検日本史博士。大手予備校英語講師。著書に「受験英語禁止令」「まるおぼえ英単語2600」など。

(他の紹介)目次 青少年問題の根の深さ
少年Aの背景―自己危害防止の倫理学
幼児体験と凶悪性―感情的ふれあいの倫理学
女子高校生コンクリート詰め殺人事件―エロティシズムの倫理学
「母親」を奪われたヒトの子ども―非行防止の倫理学
布製の母親―応答性の倫理学
金属バット殺人事件―対決の倫理学
遺伝と環境と刷り込み―後天的先天性の倫理学
自律を目標とした子育て―「ダメ」と言わない倫理学
こころの教育は可能か―家庭で育てる倫理学
体罰の方法―父性の倫理学
少年法は役に立つか―後生の倫理学
いじめから抜け出す方法―権利の倫理学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。