検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・マンション百科 

著者名 日本建築家協会/編
著者名ヨミ ニホン ケンチクカ キョウカイ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103746277527.8/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
451 451
感情

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910028284
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本建築家協会/編
著者名ヨミ ニホン ケンチクカ キョウカイ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1999.5
ページ数 341p
大きさ 19cm
ISBN 4-306-04387-8
分類記号 527.8
分類記号 527.8
書名 新・マンション百科 
書名ヨミ シン マンション ヒャッカ
副書名 建築家によるトータルメンテナンス
副書名ヨミ ケンチクカ ニ ヨル トータル メンテナンス
内容紹介 94年「マンション百科」発刊以後、バブル経済が崩壊し、阪神・淡路大震災を経て、既存建物の維持管理修繕を巡る環境は変化した。震災後の現地調査を基にしたマンションのメンテナンスに関する新見解を紹介。

(他の紹介)内容紹介 最新科学が解き明かす“感情”をめぐる最前線。私たちが日々経験する“感情”のしくみと、「うつ病」などの感情障害、「自閉症」、こころと身体の健康維持に関わる「感情調整」「瞑想」などのしくみに至るまでを紹介する。
(他の紹介)目次 1章 感情を生み出すしくみ(感情を科学する
感情と身体 ほか)
2章 感情と推論のしくみ(知覚と運動のしくみ
内臓の運動制御と感情 ほか)
3章 感情障害のしくみ(感情障害を理解する基本的考え方
うつ病の本質 ほか)
4章 自由エネルギー原理による感情・知覚・運動の理解(脳はいかに推論を進めるか
脳の階層構造と階層的推論 ほか)
付録 ヘルムホルツ小史
(他の紹介)著者紹介 乾 敏郎
 大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了後、国際電気通信基礎技術研究所主幹研究員、京都大学文学部哲学科心理学教室助教授、京都大学文学部教授、京都大学大学院情報学研究科教授などを経て、追手門学院大学心理学部教授、京都大学名誉教授、京都大学特任教授、広島大学医歯薬保健学研究院客員教授、金沢工業大学客員教授。文学博士、工学修士。日本神経回路学会最優秀研究賞、日本神経回路学会優秀研究賞、日本認知心理学会優秀発表賞、日本人工知能学会より優秀論文賞、日本神経眼科学会より学術賞、電子情報通信学会より特別賞、論文賞などを受賞。日本認知科学会フェロー。日本神経心理学会名誉会員。日本認知心理学会常務理事、日本神経眼科学会評議員、日本学術会議連携会員などを歴任。専門:言語・非言語コミュニケーション機能の認知神経科学的研究に従事。健常成人の研究のみならず、発達原理の解明に向けた研究やコミュニケーション障害の脳内メカニズムに関する研究などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。