蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション (京都学園大学総合研究所叢書)
|
著者名 |
大西 昭生/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ アキオ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104151683 | 335.22/オオ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大西 昭生 アンドレアス・メルケ 李 遠明 長谷川 正 倉田 致知 坂本 信雄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950414609 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
大西 昭生/著
アンドレアス・メルケ/著
李 遠明/著
長谷川 正/著
倉田 致知/著
坂本 信雄/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ アキオ アンドレアス メルケ リ エンメイ ハセガワ タダシ クラタ ユキツグ サカモト ノブオ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
6,235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-1715-8 |
分類記号 |
335.22
|
分類記号 |
335.22
|
書名 |
東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション (京都学園大学総合研究所叢書) |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ショコク ノ キギョウ ケイエイ ト グローバリゼーション |
内容紹介 |
東アジア諸国の企業経営や、WTOやFTAなどの経済分析についての研究書。中国進出企業の動向や、ドイツと日本における自動車産業の国際化戦略、ソフトウェア経営管理、韓国の社会構造と企業経営の関係などを解説する。 |
叢書名 |
京都学園大学総合研究所叢書
|
(他の紹介)内容紹介 |
親の離婚、虐待、いじめ、家族の病気や障害―さまざまな困難のなかで育ちながら、人並み以上の社会的成功を収める「スーパーノーマル」と呼ばれる人びと。その知られざるトラウマ、苦闘の実態とは?世界的な人気を誇る心理学者が、20年におよぶカウンセリング経験をもとに、発達心理学や脳科学の最新成果、マリリン・モンローからバラク・オバマまで著名人の事例を織り交ぜ、トラウマからの回復と真の「レジリエンス(適応力)」を語る。当事者はもちろん、心理・教育・福祉関係者は必読の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
スーパーノーマル はじまりの物語―人生を変える出来事 秘密―ウソをつくことを学ぶ 戦う―怒りの役割 逃避―ファンタジーの力 警戒―危険をすばやく探知する スーパーヒューマン―強い自制心 孤児―喪失のもたらすもの 仮面―偽りの自己 異邦人―世界からの孤立〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 中国進出企業の動向
WTO加盟前後の比較
1-51
-
大西 昭生/著
-
2 ドイツと日本における自動車および自動車部品産業の国際化戦略
中国を例に
53-85
-
アンドレアス・メルケ/著
-
3 ソフトウェア経営管理
87-113
-
李 遠明/著
-
4 韓国の社会構造と企業経営
115-146
-
長谷川 正/著
-
5 アメリカにおけるHRM(Human Resources Management)の展開
HR部門の役割・評価・課題を中心にして
147-194
-
倉田 致知/著
-
6 東アジアのグローバリゼーション
195-214
-
坂本 信雄/著
-
7 東アジアの経済連携
215-235
-
坂本 信雄/著
前のページへ