検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説モーツァルト (ふくろうの本)

著者名 後藤 真理子/著
著者名ヨミ ゴトウ マリコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105968549762.3/モツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
762.346 762.346

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950414553
書誌種別 和図書(一般)
著者名 後藤 真理子/著
著者名ヨミ ゴトウ マリコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.4
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76076-7
分類記号 762.346
分類記号 762.346
書名 図説モーツァルト (ふくろうの本)
書名ヨミ ズセツ モーツァルト
副書名 その生涯とミステリー
副書名ヨミ ソノ ショウガイ ト ミステリー
内容紹介 神童と呼ばれ、天才の名をほしいままにしたモーツァルト。生誕250年を迎え、時を超えて世界を魅了する不朽の名曲たちはいかにして生まれたのか? 数多くの謎を解きながら、名曲案内と豊富な図版写真でその生涯を描く。
著者紹介 青山学院大学フランス文学科卒業。出版社勤務、音楽事典編集等を経て、フリーライターに。著書に「図説世界のオペラ50」など。
叢書名 ふくろうの本

(他の紹介)内容紹介 小さな存在によりそい、多文化・多宗教のまち・故郷グラナダの心をうたいあげた、スペインを代表する詩人・ロルカ。その生涯を、ロルカ研究の第一人者・イアン・ギブソンと世界的評価の高い絵本画家・ハビエル・サバラが、美しい絵本につくり上げました!
(他の紹介)著者紹介 ギブソン,イアン
 1939年、アイルランド・ダブリン生まれ。1984年スペイン国籍取得。現在はマドリード在住。65年以降たびたびスペインを訪れ、フェデリコ・ガルシア・ロルカ研究に献身してきた。ロルカに関する著作・論文は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サバラ,ハビエル
 1962年スペイン・レオン生まれ。マドリードの美術学校でイラストとグラフィックデザインを学ぶ。画家ゴッホを題材にみずから文章も書いた絵本『かごの鳥』(El p´jaro enjaulado)で、2015年プラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)・金のりんご賞受賞、ロルカの詩に絵を描いた『サンティアゴ』(Santiago)で、2008年ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平井 うらら
 1952年生まれ。同志社大学・立命館大学・龍谷大学講師。早稲田大学第一文学部卒業。京都外国語大学大学院修士課程修了。文学博士(グラナダ大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。