検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭のない鯨 

著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103372090312.1/タハ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
2006
331.2 331.2
経済学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710052734
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257065-2
分類記号 312.1
分類記号 312.1
書名 頭のない鯨 
書名ヨミ アタマ ノ ナイ クジラ
副書名 政治劇の真実
副書名ヨミ セイジゲキ ノ シンジツ
内容紹介 1993年6月、宮沢内閣の不信任案の可決からはじまった「平成政治劇の真実」を追う。小沢一郎、武村正義、羽田孜ら、重要で謎の多い出来事のキーパーソンたちへのインタビューを通して政治劇の真実に迫る。
著者紹介 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画社などを経て、現在フリーのジャーナリスト。著書に「「戦後五十年の生き証人」が語る」「田原総一朗の闘うテレビ論」など。

(他の紹介)内容紹介 日常生活から世界の本質まで、経済学はすべてに通ず。たとえば、いまそこに建てるべきは病院?それとも電車の駅?あるいは、最新のiPadと時計、そのどちらを買うべきか。経済学は多様な視点から、現実を考えるヒントを与えてくれる。古代ギリシャの哲学者から、現代の賢人まで、多様な経済思想家に出会うことが、その最良の出発点になる。
(他の紹介)目次 冷静な頭脳と温かい心
空を舞う白鳥
神の経済
黄金を求めて
自然の恵み
見えざる手
穀物が鉄に出会う
理想の世界
養う口が多すぎる
世界の労働者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 キシテイニー,ナイアル
 ロンドン在住の経済史家にして政治経済ジャーナリスト。世界銀行や国連アフリカ経済委員会、英国政府で働いた経験をもつ。LSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)の教壇に立っていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月沢 李歌子
 津田塾大学卒業。英国留学、外資系金融機関勤務を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。