検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢語的不思議世界 

著者名 一海 知義/著
著者名ヨミ イッカイ トモヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106096563820.4/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一海 知義 筧 文生 林 香奈
2009
911.148 911.148

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950729341
書誌種別 和図書(一般)
著者名 一海 知義/著   筧 文生/著   林 香奈/著
著者名ヨミ イッカイ トモヨシ カケイ フミオ ハヤシ カナ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.5
ページ数 10,201p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022493-2
分類記号 820.4
分類記号 820.4
書名 漢語的不思議世界 
書名ヨミ カンゴテキ フシギ セカイ
副書名 空巣老人と男人婆
副書名ヨミ アキス ロウジン ト ダンジンバ
内容紹介 「空巣老人」は独居老人、「男人婆」はバリバリのキャリアウーマンのこと。漢語をめぐるさまざまな言葉の不思議に触れながら、日中の世相や文化の違い、あるいはその背景を考える。
著者紹介 1929年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。神戸大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 観能がますます楽しくなる、精確な訳と解説の決定版案内!道成寺、羽衣から松風、弱法師まで、第一線の研究者が29の名曲を完全対訳。
(他の紹介)目次 忠度
土蜘蛛
定家
天鼓
道成寺


野宮
野守
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
班女
檜垣
百万
船弁慶
松風
三井寺
三輪
紅葉狩
屋島
山姥
遊行柳
熊野
楊貴妃
頼政
弱法師
(他の紹介)著者紹介 天野 文雄
 1946年、東京生まれ。能楽研究者。京都造形芸術大学教授、同大学舞台芸術研究センター所長。大阪大学名誉教授。国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(法政大学)。『翁猿楽研究』(和泉書院)で第18回観世寿夫記念法政大学能楽賞、『世阿弥がいた場所』(ぺりかん社)で第5回木村重信民族藝術学会賞および第40回日本演劇学会河竹賞を受賞。また、大槻文藏、福王茂十郎と協同し、廃絶曲の復活上演、現行曲の見直しにも数多くたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。