検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペネロペうみであそぶ (たのしいしかけえほん)

著者名 アン・グットマン/ぶん
著者名ヨミ アン グットマン
出版者 岩崎書店
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2012/09/27

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
377.3 377.3
短期大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950425784
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アン・グットマン/ぶん   ゲオルグ・ハレンスレーベン/え   ひがし かずこ/やく
著者名ヨミ アン グットマン ゲオルグ ハレンスレーベン ヒガシ カズコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2006.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23×23cm
ISBN 4-265-05886-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 ペネロペうみであそぶ (たのしいしかけえほん)
書名ヨミ ペネロペ ウミ デ アソブ
内容紹介 ペネロペは海で遊ぶのがだいすき。海辺で貝がらをひろったり、うきわをつけてワニのボートで海に入ったり…。本のなかの矢印をひっぱって、ペネロペを手伝ってあげてね!
叢書名 たのしいしかけえほん

(他の紹介)内容紹介 戦略の要諦。用兵の極意。作戦の成否。シュリーフェン計画、電撃戦から、最後の勝利「ゼーロフ高地の戦い」まで、その“勝利”と“失敗”の本質から学ぶ。独自の視点、最新の研究、ドイツ連邦軍事文書館などの第一次史料の渉猟からつむがれる「灰緑色」の軍隊、ドイツ国防軍の戦史。
(他の紹介)目次 第1部 国防軍―その前史と誕生 第一次大戦‐1939年(軍事思想の相克
総統と国防軍)
第2部 巨大なる戦場へ―1940‐1944年(閃く稲妻―電撃戦の時代
ロシアのフォン・マンシュタイン)
第3部 鋼鉄軍の黄昏―1943‐1945年(ビヒモス陸に退く
狼たちの落日)
(他の紹介)著者紹介 大木 毅
 1961年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営専門委員等を経て、現在著述業。2016年より陸上自衛隊幹部学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。