検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大暴落 

著者名 マーティン・メイヤー/著
著者名ヨミ マーティン メイヤー
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101599934338.1/メヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津田 左右吉 今井 修
2006
491.371 491.371
脳 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210159845
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マーティン・メイヤー/著   斎藤 精一郎/訳   阿部 司/訳
著者名ヨミ マーティン メイヤー サイトウ セイイチロウ アベ ツカサ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1989.10
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-26015-X
分類記号 338.15
分類記号 338.15
書名 大暴落 
書名ヨミ ダイボウラク
副書名 誰が儲け、誰が損するか
副書名ヨミ ダレ ガ モウケ ダレ ガ ソンスルカ

(他の紹介)内容紹介 作り物とわかっているのに自分の手と思い込む。目の前にあるのに見落としてしまう。これらはいずれも脳のつじつま合わせが引き起こす現象。顔と声が別人の映画の吹き替えに違和感を覚えないのも同じ。われわれが安心して日常を過ごせるのも、こうした脳の特性のおかげなのだ。まさかと思う人も、もっと脳を深く知りたくなる本。
(他の紹介)目次 第1章 つじつま合わせの達人(つじつま合わせ
五感と脳 ほか)
第2章 感覚を融合したつじつま合わせ(マガーク効果
腹話術効果 ほか)
第3章 見落として当たり前(選択の見落とし
変化の見落とし ほか)
第4章 形や色の好ましさ(典型的見え
好ましさと安定性 ほか)
終章 つじつまを合わせたがる脳との付き合い方(拡張される身体“ラバーハンド錯覚”
雑音への耐性“マガーク効果と腹話術効果” ほか)
(他の紹介)著者紹介 横澤 一彦
 1956年生まれ。1981年東京工業大学大学院総合理工学研究科(電子システム専攻)修士課程修了。工学博士。NTT基礎研究所主幹研究員を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授。日本認知科学会会長、カリフォルニア大学バークレイ校客員研究員などを歴任。専門は認知心理学/認知科学。理系出身の心理学者の草分け(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。