検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まーるいまーるい (こどものくに傑作絵本)

著者名 せな けいこ/作・絵
著者名ヨミ セナ ケイコ
出版者 金の星社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107595902E/マル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

せな けいこ
1998
538.9 538.9
宇宙開発 倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952035800
書誌種別 和図書(一般)
著者名 せな けいこ/作・絵
著者名ヨミ セナ ケイコ
出版者 金の星社
出版年月 2021.8
ページ数 [24p]
大きさ 21×29cm
ISBN 4-323-03227-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 まーるいまーるい (こどものくに傑作絵本)
書名ヨミ マールイ マールイ
内容紹介 空からまーるいおひさまがぎらぎらと砂浜を照らしています。砂浜のあなから出てきたまーるい甲羅のかにさんと、海からあがってきたまーるい頭と目のたこさんは、おひさまがしずんでから畑にすいかをとりに行くことに…。
著者紹介 東京生まれ。武井武雄に師事。日本児童出版美術家連盟会員。「いやだいやだの絵本」でサンケイ児童出版文化賞受賞。ほかの作品に「おばけのてんぷら」「ばけものづかい」など。
叢書名 こどものくに傑作絵本

(他の紹介)内容紹介 宇宙開発は公的に行われるべきか、倫理的に許容されるスペース・コロニーとはどのようなものか、自律型宇宙探査ロボットは正当化できるか―宇宙開発のもたらす哲学的倫理的インパクトについて考察する、初の宇宙倫理学入門!
(他の紹介)目次 1 倫理学・政治哲学と宇宙開発―リベラリズムを中心に
2 「スペース・コロニー」の倫理学
3 宇宙植民に意味はあるか?
4 恒星間航行
5 自律型―人格的ロボット
6 「宇宙SF」の現在
7 リベラリズム再審
(他の紹介)著者紹介 稲葉 振一郎
 1963年東京都生まれ。明治学院大学社会学部社会学科教授(社会倫理学)。一橋大学社会学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。岡山大学経済学部講師、助教授を経て、2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。