検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読者はどこにいるのか (河出文庫)

著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107595712B901.3/イシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
378.6 378.6
知的障害児 保健体育科 障害者スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952029536
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.7
ページ数 274p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41829-2
分類記号 901.3
分類記号 901.3
書名 読者はどこにいるのか (河出文庫)
書名ヨミ ドクシャ ワ ドコ ニ イル ノカ
副書名 読者論入門
副書名ヨミ ドクシャロン ニュウモン
内容紹介 本が読まれているさなか、「読者」はどんな機能を果たしているのか。文学研究と現代思想の変遷を跡づけ、「内面の共同体」という視点も導入しながら、読む/書くという営みの奥深き世界へといざなう。大幅増補し文庫化。
叢書名 河出文庫

(他の紹介)内容紹介 本書で紹介する取組:ラジオ体操、サーキット運動、エアロビクス、カラテビクス、創作ダンス、マスゲーム、陸上100m走、1500m走、リレー、駅伝、野球、バスケットボール、バレーボール、サッカー、剣道、空手、スポーツチャンバラ、ラウンドゴルフ、フロアホッケー他。全国障害者スポーツ大会、パラリンピック、スペシャルオリンピックスに向けた取組も掲載!
(他の紹介)目次 1 特別支援学校(知的障害)におけるスポーツや体育等の考え方(スポーツを振興していくことについて
特別支援学校学習指導要領から
「平成27年度全国体力・運動能力、運動調査等報告」から
個別の教育支援計画で余暇活動へつなぐ)
2 実践事例(小・中学部の実践
高等部の実践
卒業後・地域の実践)
3 各スポーツ競技大会資料―障害児・者スポーツ関連競技会(オリンピック憲章
パラリンピック
スペシャルオリンピックス
全国障害者スポーツ大会)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。