検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体諸部分の用途について 1(西洋古典叢書)

著者名 ガレノス/[著]
著者名ヨミ ガレノス
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106683840491.1/ガレ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田 松之丞 石崎 洋司 飯野 和好
1998
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951564589
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ガレノス/[著]   坂井 建雄/訳   池田 黎太郎/訳   澤井 直/訳
著者名ヨミ ガレノス サカイ タツオ イケダ レイタロウ サワイ タダシ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.11
ページ数 206,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-8140-0033-3
分類記号 491.1
分類記号 491.1
書名 身体諸部分の用途について 1(西洋古典叢書)
書名ヨミ シンタイ ショブブン ノ ヨウト ニ ツイテ
内容紹介 中世・ルネサンス期のヨーロッパで医師の君主と仰がれたガレノスが、全身の解剖所見に基づき、あらゆる器官に無駄なものは何もなく、それぞれに果たすべき役割があることを論じた医学書。1は、第1〜3巻を収録する。
著者紹介 129〜216年。小アジアのペルガモン生まれ。医師。帝政期ローマで活躍。膨大な医学著作を書き残した。
叢書名 西洋古典叢書

(他の紹介)内容紹介 21世紀に入ってから、巨大ウイルスやウイルスによるあらたな感染症がつぎつぎと見つかっています。そんな「なぞ」がいっぱいのウイルスの世界を解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 ヒトとウイルス(歴史を動かしたウイルスたち
ウイルスで命を落としたノーベル賞候補
ウイルスによる感染症からヒトを守る
まだまだつづく、ウイルスの新発見)
第2章 ウイルスとの関わりかた(ウイルスの感染を防ぐ抗体
ウイルスワクチンの種類と予防接種
ウイルスの免疫学的検査法
ウイルスの遺伝子学的検査法
ヒトとウイルスの関わり
ウイルスを人工的につくることができるのか?)
第3章 ウイルスのすがた(口から感染するウイルス
呼吸器へ感染するウイルス
接触感染をおこすウイルス
がんをおこすウイルス
脳炎や脳症をおこすウイルス
つぎつぎにあらわれる新種のウイルス)
(他の紹介)著者紹介 北元 憲利
 1951年生まれ。山口大学農学部獣医学科卒業。大阪大学大学院医学研究科修了。医学博士。現在、兵庫県立大学環境人間学部教授。日本ウイルス学会(評議員)、日本環境学会(幹事)、日本感染症学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。