検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まち 

著者名 ゴードン・モリソン/作
著者名ヨミ ゴードン モリソン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105204085460/モリ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゴードン・モリソン 越智 典子
2006
780.13 780.13
スポーツ 女性 クラブ活動 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950498760
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ゴードン・モリソン/作   越智 典子/訳
著者名ヨミ ゴードン モリソン オチ ノリコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2007.2
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-50483-1
分類記号 460
分類記号 460
書名 まち 
書名ヨミ マチ
副書名 身近な自然
副書名ヨミ ミジカ ナ シゼン
内容紹介 あき地や歩道、警報器の箱の中に見つけたものは…? たとえ遠くへ足をのばさなくても、身近な場所にも自然はたくさんあります。まちのなかの自然を美しいイラストで描いた知識絵本。
著者紹介 自然を描く画家、イラストレーターであり、ナチュラリスト。自然史やガーデニングに関する本の挿絵も数多く手がける。著書に「カシの木」「池」など。

(他の紹介)内容紹介 「顔のない作家」の写真を暴露するような伝記ではなく、ブランショの生と作品を批判的な精神を保ちながら丹念に読み、ブランショにおける「自伝的なもの」を炙り出そうとするモーリス・ブランショ評伝の決定版。最新のモーリス・ブランショ研究文献目録を収録。
(他の紹介)目次 カンのブランショ―系譜、生誕、子ども時代 一九〇七年‐一九一八年
音楽と家族の思い出―シャロンのマルグリット・ブランショ 一九二〇年代
「死のフェルト帽」―病気 一九二二年‐一九二三年
銀の柄頭の杖―ストラスブール大学 一九二〇年代
闇のなかの閃光―エマニュエル・レヴィナスとの出会い 一九二五年‐一九三〇年
「イリヤ」―哲学修業 一九二七年‐一九三〇年
信念の組み合わせ―パリと極右の世界 一九三〇年代
「マハトマ・ガンディー」―ブランショの最初期のテクスト 一九三一年
拒否、1 精神の革命―『ルヴュ・フランセーズ』誌/『レアクシオン』誌/『ルヴュ・デュ・シエクル』誌 一九三一年‐一九三四年
ジャーナリスト、反ヒトラー主義者、国民革命家―『ジュルナル・デ・デバ』紙/『ランパール』紙/『オ・ゼクート』紙/『ルヴュ・デュ・ヴァンティエム・シエクル』誌 一九三一年‐一九三五年〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。