検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読むことの歓び 第1回

著者名 明治大学文学部読書感想文コンクール選考委員会/編
著者名ヨミ メイジ ダイガク ブンガクブ ドクショ カンソウブン コンクール センコウ イインカイ
出版者 市田印刷出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104522933019.25/ヨム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
019.25 019.25
読書感想文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950852096
書誌種別 和図書(一般)
著者名 明治大学文学部読書感想文コンクール選考委員会/編
著者名ヨミ メイジ ダイガク ブンガクブ ドクショ カンソウブン コンクール センコウ イインカイ
出版者 市田印刷出版
出版年月 2009.12
ページ数 10,210p
大きさ 20cm
ISBN 4-904205-06-8
分類記号 019.25
分類記号 019.25
書名 読むことの歓び 第1回
書名ヨミ ヨム コト ノ ヨロコビ
副書名 明治大学文学部読書感想文コンクール優秀賞作品集
副書名ヨミ メイジ ダイガク ブンガクブ ドクショ カンソウブン コンクール ユウシュウショウ サクヒンシュウ

(他の紹介)目次 1章 色覚異常の実態
2章 つくられた障害
3章 入学制限と闘う
4章 職業差別はまだある
5章 色覚異常者の能力
6章 社会はなにをなすべきか
7章 立ち上がった家族、本人
8章 色覚異常とともに生きる
9章 呼称を変えよう、検査を変えよう
(他の紹介)著者紹介 高柳 泰世
 静岡県生まれ。1958年、名古屋大学医学部卒業。73年、名古屋市で眼科医院開業。81年、愛知視覚障害者援護促進協議会設立。84年、文部省「色覚異常生徒のための教科書態様改善に関する調査研究委員会」委員、89年、日本学校保健会学校環境衛生指導委員会委員、94年、厚生省健康政策局「色覚問題に関する検討会」委員などを務める。91年、日本医師会最高優功賞、92年、日本女医会吉岡弥生賞、94年、朝日社会福祉賞受賞。現在は本郷眼科・神経内科院長、愛知視覚障害者援護促進協議会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。