検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闇の処刑人 (中公文庫)

著者名 森村 誠一/著
著者名ヨミ モリムラ セイイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106133903B913.6/モリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森村 誠一
2006
333.8 333.8
発展途上国 国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950443723
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森村 誠一/著
著者名ヨミ モリムラ セイイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7
ページ数 277p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-204709-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 闇の処刑人 (中公文庫)
書名ヨミ ヤミ ノ ショケイニン
叢書名 中公文庫
叢書名 刺客請負人

(他の紹介)内容紹介 途上国開発戦略としてのガバナンスは理論や政策として実際にどのように展開されてきたのか。その問題点と展望はどうなのか。広く開発と政治に関わる研究者・実務家に最新の分析を提供する。
(他の紹介)目次 第1部 途上国開発戦略におけるガバナンス(「人間の安全保障」はポストMDGsの枠組みとなるか―2015年以降の開発戦略
途上国開発戦略におけるガバナンス
開発途上国の公共政策と政策過程―国際開発学と政治学の接合)
第2部 開発と国家(経済成長を促進する政治システム―官僚制とリーダーシップ
「法の支配」の構築はなぜ難しいか―その構築過程の政治性
汚職撲滅を阻む要因と促進する要因)
第3部 開発と民主主義体制の構築(多民族国家における民族間協調の方法と条件
民主主義の定着と開発における市民社会―社会・政治に埋め込まれた「公共性」)
第4部 開発援助とガバナンス支援(紛争後のガバナンス構築―総括と展望
民主化支援の実態と比較
結章)
(他の紹介)著者紹介 木村 宏恒
 名古屋大学大学院国際開発研究所名誉教授。専門は開発政治学、東南アジア政治論。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 久洋
 東京国際大学国際関係学部准教授。専門は開発と援助の比較政治経済学。横浜市勤務の後、英国国立イースト・アングリア大学大学院開発学研究科修士課程を経て、2003年にリーズ大学大学院政治学・国際関係学研究科から博士号(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金丸 裕志
 和洋女子大学人間・社会学系准教授。専門は比較政治学。2002年九州大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 闇の意地   7-45
2 無念腹異聞   47-77
3 妖猫譜   79-121
4 未熟な葬列   123-169
5 看板守り人   171-215
6 外道の債務   217-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。