検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本とアジアの農業集落 

著者名 大鎌 邦雄/編
著者名ヨミ オオカマ クニオ
出版者 清文堂出版
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105879001611.9/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
611.921 611.921
河口湖 西湖 精進湖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950778287
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大鎌 邦雄/編
著者名ヨミ オオカマ クニオ
出版者 清文堂出版
出版年月 2009.11
ページ数 5,298p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-0686-8
分類記号 611.921
分類記号 611.921
書名 日本とアジアの農業集落 
書名ヨミ ニホン ト アジア ノ ノウギョウ シュウラク
副書名 組織と機能
副書名ヨミ ソシキ ト キノウ
内容紹介 日本およびアジア地域における農業集落の性格について、山林資源管理、農村組織、農村計画等の施策や事業などへの対応を検討することを通して、歴史的に明らかにする。また、関連する事項を取り上げたコラムも収録。

(他の紹介)内容紹介 腎臓病と治療のことがよくわかる!食事療法のこと、献立の立て方を丁寧に解説!主菜、副菜、デザートを組み合わせるだけでラクラク栄養価コントロール!腎臓病の食事に欠かせない治療用特殊食品の使い方を紹介!食事作りをラクにする冷凍術やレトルトソース類の活用術を紹介!便利な食品成分表つき!171品目掲載。
(他の紹介)目次 1 腎臓病の基礎知識(腎臓の働きを知りましょう
腎臓病ってどんな症状? ほか)
2 腎臓病の食事療法のポイント(どうして食事コントロールが必要なの?
減塩してもおいしく食べる調理のポイント ほか)
3 おいしい!和・洋・中の腎機能を守るレシピ(本書の献立の組み立て方
日常の食事から「たんぱく質40g」「たんぱく質30g」に展開してみましょう―朝/昼/夜 ほか)
4 食品の栄養素を知りましょう(食品成分表の見方&計算方法)
(他の紹介)著者紹介 中尾 俊之
 腎臓・代謝病治療機構代表。東京医科大学名誉教授。医学博士。1972年、東京慈恵会医科大学医学部卒。76年、同大学大学院修了。99年、東京医科大学教授、腎臓内科科長、人工透析部部長。日本腎臓病学会理事、日本透析医学会理事、日本病態栄養学会理事、日本臨床栄養学会理事、日本糖尿病学会評議員、米国腎臓病学会会員などを歴任。望星新宿南口クリニックで腎臓病や糖尿病の専門診療を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金澤 良枝
 東京家政学院大学教授。医学博士。管理栄養士。日本病態栄養学会、日本栄養改善学会、日本透析医学会、日本腎臓学会、日本健康医学会、日本栄養食糧学会、日本糖尿病学会などに所属。大学で管理栄養士養成教育にたずさわると同時に、腎臓・代謝病治療機構で腎疾患や糖尿病の専門栄養指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 林野資源管理と村落共同体   国有林野経営と地元利用   7-29
岩本 純明/著
2 近代日本における農会財政と農民組織化の特徴   33-70
坂根 嘉弘/著
3 経済更生計画書に見る国家と自治村落   精神更生と生活改善を中心に   79-113
大鎌 邦雄/著
4 日本の村落とその市場対応機能組織   批判への答を中心として   117-158
齋藤 仁/著
5 北海道十勝畑作地帯の農業展開と集落構造   更別村旭集落小史   165-190
坂下 明彦/著
6 沖縄における村落の組織と機能   191-215
仲地 宗俊/著
7 植民地朝鮮における普通学校卒業生指導と家族制度   221-245
松本 武祝/著
8 「排除」と「包摂」の関係にみるハンセン病者と農村社会   249-279
杉原 たまえ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。