検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

假名草子集成 第56巻

出版者 東京堂出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106667199913.51/カナ/56貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
766.1 766.1
応用力学 有限要素法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951543867
書誌種別 和図書(一般)
出版者 東京堂出版
出版年月 2016.9
ページ数 10,285p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-30761-0
分類記号 913.51
分類記号 913.51
書名 假名草子集成 第56巻
書名ヨミ カナ ゾウシ シュウセイ
内容紹介 仮名草子を網羅的に収録することを目的として翻刻刊行。第56巻は、「童蒙先習」元和・寛永初期頃板15巻2冊、「錦木」無刊記板5巻5冊絵入、「念仏草紙」堤六左衛門板2巻1冊など6篇を収める。
と・に・ね・(補遺)け
柳沢 昌紀/編

(他の紹介)内容紹介 現象の基礎方程式から、有限要素法の各アルゴリズムまで、計算力学の全ステップを丁寧に解説。
(他の紹介)目次 第1章 計算力学概論
第2章 数学的基礎
第3章 物理現象の初期値・境界値問題
第4章 マトリックス構造解析
第5章 重み付き残差法と有限要素法
第6章 定常問題の有限要素法
第7章 非定常問題の有限要素法
付録A 代数方程式の数値解法
付録B アイソパラメトリック要素と数値積分法
(他の紹介)著者紹介 竹内 則雄
 1977年中央大学大学院理工学研究科土木工学専攻修士課程修了。東京大学助手、明星大学講師、助教授、教授を経て1999年法政大学教授。工学博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樫山 和男
 1987年中央大学大学院理工学研究科土木工学専攻博士後期課程修了。広島工業大学助手、講師、中央大学講師、助教授を経て1999年中央大学教授。工学博士(中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺田 賢二郎
 1996年ミシガン大学工学部機械・応用力学科博士課程修了。東京大学助手、東北大学講師、准教授を経て2012年東北大学教授。Ph.D.(ミシガン大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。