検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これなら続く!考える筋トレ 

著者名 有賀 誠司/著
著者名ヨミ アルガ セイジ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106103252780.7/アル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950771989
書誌種別 和図書(一般)
著者名 有賀 誠司/著
著者名ヨミ アルガ セイジ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.10
ページ数 12,142p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-022497-0
分類記号 780.7
分類記号 780.7
書名 これなら続く!考える筋トレ 
書名ヨミ コレナラ ツズク カンガエル キントレ
内容紹介 筋トレを実践すると、気持ちが前向きになる! 仕事も家庭も充実する! 単なる体力づくりや健康法にとどまらず、自信を高め、前向きに生きるための筋トレの魅力や、継続するためのコツ、効果を上げるためのポイントを紹介。
著者紹介 1962年東京生まれ。東海大学大学院体育学研究科修士課程修了。同大学スポーツ医科学研究所教授。著書に「基礎から学ぶ!筋力トレーニング」「筋トレバイブル」など。

(他の紹介)目次 第1部 ヨーロッパ文明の地下水脈としての牧畜(遊牧“社会”の成立(前5千年紀)と史上初の機能的分業―組織編成原理史上の真の分水嶺
“原基的資本主義”の成立と「増殖する富」の発展―“ヒツジ”化過程としての資本主義の歴史)
第2部 近代(ヨーロッパによる“新大陸”の征服と資源化―1532年、ペルー・カハマルカの惨劇
16世紀:エンクロージャーと“価格革命”―中世末期デフレから近代初期インフレへ(13‐16世紀)
17世紀:“小氷期”における絶対王政と大西洋システムの形成―ヨーロッパ史上最大の危機と「近代化」というその対応 ほか)
第3部 現代(石炭社会への大転換と現代資本主義の成立―18世紀末、鉱物起源エネルギーの大規模資源化
コンドラチエフの長期波動―19世紀・20世紀における景気の四つの「うねり」
19世紀前半:産業革命コンドラチエフ―綿紡織・石炭・蒸気機関 1780年代〜1840年代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中川 洋一郎
 昭和25年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論専攻博士課程満期退学。経済史学博士(パリ(1)大学第三期課程)。現在、中央大学経済学部教授(西洋経済史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。