蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バルカン学のフロンティア (叢書東欧)
|
著者名 |
柴 宜弘/編
|
著者名ヨミ |
シバ ノブヒロ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106033715 | 239/バル/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950408008 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
柴 宜弘/編
佐原 徹哉/編
|
著者名ヨミ |
シバ ノブヒロ サハラ テツヤ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7791-1149-8 |
分類記号 |
239
|
分類記号 |
239
|
書名 |
バルカン学のフロンティア (叢書東欧) |
書名ヨミ |
バルカンガク ノ フロンティア |
内容紹介 |
バルカン問題の背景にある文化的基盤を掘り下げ、血なまぐさい対立のイメージとは異なる世界を描く一冊。文学、表象芸術、歴史的実態分析の各分野におけるバルカン的特性とは何かを問う。 |
叢書名 |
叢書東欧
|
(他の紹介)目次 |
第1章 農地法関係 第2章 農業経営基盤強化促進法関係 第3章 市民農園整備促進法関係 第4章 土地改良法関係 第5章 農業振興地域の整備に関する法律関係 第6章 農山漁村活性化法関係 第7章 農業委員会・農業者年金基金 第8章 担い手経営安定法関係 第9章 農業金融の概要 第10章 関係法令 |
目次
内容細目
-
1 ヨーロッパとバルカン
バルカン地域研究覚書き
13-20
-
柴 宜弘/著
-
2 セルビア前衛詩と『日本の古歌』
林檎の花ふる中庭で
21-36
-
山崎 佳代子/著
-
3 ボスニア・ムスリム叙事詩の英雄アリヤ・ジェルゼレズについて
37-66
-
栗原 成郎/著
-
4 アンドリッチの「アリヤ・ジェルゼレズ」
67-89
-
田中 一生/著
-
5 空白からの視線
クストリッツァ映画における他者の表象
91-117
-
茂野 玲/著
-
6 中世セルビアの貴族
比較による一つの試み
119-142
-
唐沢 晃一/著
-
7 南トランシルヴァニアにおけるドイツ人都市の多民族都市への変容
一八世紀後半のヘルマンシュタット(シビウ、ナジセベン)
143-166
-
中島 崇文/著
-
8 ヴラヒ研究序論
一九世紀末のマケドニア、イピロスにおけるヴラヒ同化運動をめぐって
167-200
-
村田 奈々子/著
-
9 東方正教と民族の誕生
ブルガリア教会独立運動と地域社会
201-242
-
佐原 徹哉/著
-
10 クロアチア独立国の日本公使館
243-269
-
猪瀬 敦/著
前のページへ