蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポーランドの貴族の町
|
著者名 |
山田 朋子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ トモコ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105288047 | 234.9/ヤマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950587819 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
山田 朋子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ トモコ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
9,350p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88708-367-7 |
分類記号 |
234.9
|
分類記号 |
234.9
|
書名 |
ポーランドの貴族の町 |
書名ヨミ |
ポーランド ノ キゾク ノ マチ |
副書名 |
農民解放前の都市と農村、ユダヤ人 |
副書名ヨミ |
ノウミン カイホウマエ ノ トシ ト ノウソン ユダヤジン |
内容紹介 |
農民解放以前のポーランド地域の社会経済的特質を理解する手がかりとして、私領都市と呼ばれる集落をとりまく基本的な諸状況を検討。ポーランド王国各地域の個々の都市の具体例を提示し、私領都市の実態と歴史的役割を解明。 |
著者紹介 |
1956年静岡県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。明治大学、法政大学、国士舘大学非常勤講師。著書に「中東欧史概論」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
八丁堀の町医者の娘お紺は、娘盛りの十七歳。その楚々とした風情から、なでしこちゃん、と呼ばれているが、実は大酒飲みの捕物好き。それもそのはず、祖父は“斬られ権佐”のふたつ名を持つ捕物名人。ある日、次兄の流吉が、殺しの下手人として、しょっ引かれたからだまっちゃいられない。岡っ引きの金蔵小父さんを引き連れて、現場にのりこみ真相を探る。人情と恋と家族愛の心温まる時代小説。 |
目次
内容細目
前のページへ