検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県教育振興財団文化財センター年報 No.37(平成23年度)

著者名 千葉県教育振興財団文化財センター/編集
著者名ヨミ チバケン キョウイク シンコウ ザイダン ブンカザイ センター
出版者 千葉県教育振興財団文化財センター
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104657176213.5/チバ/37貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立科学博物館産業技術史資料情報センター
2009
502.1 502.1
技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951127728
書誌種別 和図書(一般)
著者名 千葉県教育振興財団文化財センター/編集
著者名ヨミ チバケン キョウイク シンコウ ザイダン ブンカザイ センター
出版者 千葉県教育振興財団文化財センター
出版年月 2012.10
ページ数 55p
大きさ 30cm
分類記号 213.5
分類記号 213.5
書名 千葉県教育振興財団文化財センター年報 No.37(平成23年度)
書名ヨミ チバケン キョウイク シンコウ ザイダン ブンカザイ センター ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 共同体の法と倫理を告げる言葉は、「宗教と政治」の翻訳不可能な関係から立ち上がった。ポリスの哲学とイスラームの法―異質な公共圏の思想を突き合わせ、政教分離の実相に迫る。
(他の紹介)目次 ギリシア政治哲学のイスラーム政治哲学への影響―ファーラービーを中心にして
1 倫理思想・政治思想(イスラーム哲学における快楽論
トマス・アクィナスの倫理学
初期イスラーム思想における理性主義的人間観と宗教倫理―アブドゥル・ジャッバールのタクリーフ論
オッカムの政治哲学)
2 言語とアレゴリー(倫理学は普遍的か―アッバース朝期における論理学者と文法学者の論争
トマスの言語哲学
イブン・シーナーの寓意物語
トロープからナラティヴへ―西洋中世におけるアレゴリーの展開)
討議 宗教と政治―プラトン主義の受容とイスラームの法
(他の紹介)著者紹介 竹下 政孝
 1948年生まれ。専攻、イスラーム哲学・神秘主義思想。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 志朗
 1957年生まれ。専攻、中世哲学。慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。