検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

育てるふれあう飼い方図鑑 6

出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103656179480/ソダ/6貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
388.1 388.1
伝説-日本 神話-日本 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021354
書誌種別 和図書(児童)
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-05647-3
分類記号 480.76
分類記号 480.76
書名 育てるふれあう飼い方図鑑 6
書名ヨミ ソダテル フレアウ カイカタ ズカン
内容紹介 学校で飼っている生きものの飼い方が、写真とイラストでくわしく説明されるシリーズ第6巻。カイコ、アリ、カタツムリ、アゲハの幼虫などのからだのしくみ、ケージ、エサ、世話のしかた、遊び方などについて教える。
カイコ アリ カタツムリ アゲハの幼虫 スズムシ ダンゴムシ
須田 孫七/編

(他の紹介)目次 1日目 手のひらの風車―飛ばないけどよく回る!
2日目 かぐや姫―飛ばすのがむずかしい練習機!
3日目 つばさ―翼だけでもちゃんと飛ぶ!
4日目 アロー―まっすぐに低く飛ぶ!
5日目 ヒーロー―飛ばしやすい新型機!
6日目 スーパーヒーロー―伝承型ヒコーキの最終型!
7日目 くるくるヒーロー―いつまでも飛び回る!
(他の紹介)著者紹介 いいじま みのる
 飯島実。1949年東京都生まれ。高校卒業後、運輸省に新設された航空保安大学校(当時は航空保安職員研修所)の航空通信科一期生として採用された。その後33年あまり全国の空港などに勤務。53歳で退官し、かつての勤務地である中標津への移住を決意。森の中の木造施設「野鳥観察館」で自然観察を行ないながら、静寂な空気に包まれてオリジナルの「ふしぎヒコーキ」づくりに没頭する毎日を送った。2003年からは、歴史的建築物の保存運動を行なうNPO法人の代表理事としての生活に移行して現在に至っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。