検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯物論と科学的精神 

著者名 岩佐 茂/著
著者名ヨミ イワサ シゲル
出版者 白石書店
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100901883116.4/レニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
山梨県−紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210038744
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩佐 茂/著
著者名ヨミ イワサ シゲル
出版者 白石書店
出版年月 1983.7
ページ数 211p
大きさ 20cm
分類記号 138
分類記号 138
書名 唯物論と科学的精神 
書名ヨミ ユイブツロン ト カガクテキ セイシン
副書名 『唯物論と経済批判論』の世界
副書名ヨミ ユイブツロン ト ケイザイ ヒハンロン ノ セカイ

(他の紹介)目次 第1章 数学とは「発見」だ!(数学の感動は「発見」から!
日本人の「ゼロ」と「零」の使い分け ほか)
第2章 数学とは「芸術」だ!(愛し合う運命的な「友愛数」
数の世界の主役「素数」 ほか)
第3章 数学とは「ドラマ」だ!(数学は歴史の中に生きるドラマ
夢中で問題を解く「至福の時」 ほか)
第4章 数学とは「宇宙」だ!(円は有限なのに、円周率は無限?
「3」という数の魔力 ほか)
第5章 数学とは「夢」だ!(数学者の夢を砕いた「不完全性定理」
「ドラえもん」はアインシュタインだった! ほか)
(他の紹介)著者紹介 桜井 進
 1968年、山形県生まれ。東京工業大学理学部数学科卒業、同大学大学院卒業。サイエンスナビゲーター。東京工業大学世界文明センターフェロー。2000年、日本で最初の「サイエンスナビゲーター」として、数学の歴史や数学者の人間ドラマを通して、数学の驚きと感動を伝える講演活動をはじめる。世界初の「数学エンターテイメント」は全国で反響を呼び、テレビ出演、新聞、雑誌などに掲載され話題になっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。