検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢物語評解 

著者名 鈴木 日出男/著
著者名ヨミ スズキ ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106304421913.32/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
210.67 210.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951160873
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 日出男/著
著者名ヨミ スズキ ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.6
ページ数 445p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-82366-3
分類記号 913.32
分類記号 913.32
書名 伊勢物語評解 
書名ヨミ イセ モノガタリ ヒョウカイ
内容紹介 業平の歌をとりこみながらも、実在の業平からはるかに離陸する「伊勢物語」。その虚構がいかに具体化されたかを解き明かす。原文と現代語訳を掲載し評釈を付すほか、要語ノート、作中和歌一覧などを収録。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京大学名誉教授。専攻は古代日本文学。著書に「古代和歌の世界」「源氏物語への道」など。

(他の紹介)内容紹介 小さな黒いうさぎの月丸は、ちなみと大のなかよし。ある日のこと。月丸の耳の中から、ちなみの小ゆびのさきぐらいの、小さな黒いはこのようなものが、こぼれ落ちました。ちなみがそれを耳にあてると、ふしぎなこえが…。うっとりと耳をかたむけていると、それはとつぜん―。
(他の紹介)著者紹介 島村 木綿子
 熊本県生まれ。主な作品に詩集『森のたまご』(銀の鈴社三越左千夫少年詩賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いたや さとし
 1999年・2002年にイタリア・ボローニャ国際絵本原画展入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。