検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村万蔵著作集 

著者名 野村 万蔵/著
著者名ヨミ ノムラ マンゾウ
出版者 五月書房
出版年月 1982.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100744846773.9/ノム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
727.021 727.021
図案-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210027545
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野村 万蔵/著   古川 久/編   小林 責/編
著者名ヨミ ノムラ マンゾウ フルカワ ヒサシ コバヤシ セキ
出版者 五月書房
出版年月 1982.11
ページ数 630p
大きさ 23cm
分類記号 773.9
分類記号 773.9
書名 野村万蔵著作集 
書名ヨミ ノムラ マンゾウ チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 昭和30年代の千代紙、昭和初期の着物の図柄、大正時代の着物の裏地…なつかしくて新鮮な大正、昭和デザイン集。
(他の紹介)目次 其の壱 紙もの
其の弐 古着
其の参 着物・端切れ
(他の紹介)著者紹介 夜長堂
 関西を拠点に活動するアーティスト。「モダンJAPAN復刻ペーパーシリーズ」と題した可愛くて懐かしい、少し奇妙な雰囲気のペーパーや、レターセットなどの紙もの商品を展開するかたわら、ハンカチやタオルなど、さまざまなアーティスト・職人・企業とのコラボレーションも行っている。また、戦後建築の魅力を紹介するBMC(ビルマニアカフェ)としてメンバー5人とともに活動し、1950‐70年代のビルにスポットをあてる画期的なビル特集冊子「月刊ビル」の発行、新聞コラムの連載、大阪に残る魅力的な建築物を利用したイベント(不定期開催)などを現在もジャンルにしばられず活動を続けている。2011年に大阪・天満橋にアトリエ兼実店舗を開店し、営業中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 万蔵自伝
2 狂言の道
3 狂言芸話
4 夏に技、冬に声
5 狂言面
6 俳句とともに
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。