検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい恋愛 

著者名 高瀬 隼子/著
著者名ヨミ タカセ ジュンコ
出版者 講談社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107944811913.6/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952293750
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高瀬 隼子/著
著者名ヨミ タカセ ジュンコ
出版者 講談社
出版年月 2024.9
ページ数 186p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-536802-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 新しい恋愛 
書名ヨミ アタラシイ レンアイ
内容紹介 みんなの恋愛をわたしは知らない-。ひと筋縄ではいかない5つの「恋」のかたちを描いた小説集。「花束の夜」「お返し」「新しい恋愛」「あしたの待ち合わせ」「いくつも数える」を収録。『群像』ほか掲載を単行本化。
著者紹介 愛媛県生まれ。立命館大学文学部卒業。「犬のかたちをしているもの」ですばる文学賞、「おいしいごはんが食べられますように」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 哲学者の書くとぎすまされた言葉には、歌舞伎役者の切る「見得」にも似たぞくっとする魅力がある。ある言葉に出会うことで、もやもやした世界が一挙に結晶化するのだ。デカルト、カント、デリダ、西田幾多郎等23人の「グッとくる」言葉を題材に「哲学」を日常の底に食い入らせる対談。内田樹、江弘毅両氏も時折参戦。文庫化にあたり、「幸福について」の一章を語り下ろした。
(他の紹介)目次 セーレン・キェルケゴール『死に至る病』
ジャン=ポール・サルトル『存在と無』
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
オルテガ・イ・ガセット『大衆の反逆』
エドムント・フッサール『デカルト的省察』
カール・マルクス『資本論』
フリードリッヒ・ヘーゲル『法の哲学』
フリードリッヒ・ニーチェ『善悪の彼岸』
エマニュエル・レヴィナス『全体性と無限』
ロラン・バルト『テクストの快楽』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鷲田 清一
 1949年京都生まれ。77年京都大学大学院文学研究科(哲学)博士課程修了。関西大学文学部哲学科教授等を経て、大阪大学総長に。『分散する理性』『モードの迷宮』により、89年サントリー学芸賞受賞、『「聴く」ことの力』により、2000年桑原武夫学芸賞受賞、04年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永江 朗
 1958年北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。フリーライター。現在、早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 花束の夜   5-46
2 お返し   47-73
3 新しい恋愛   75-111
4 あしたの待ち合わせ   113-132
5 いくつも数える   133-186
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。