検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ISO 22301:2019<JIS Q 22301:2020>事業継続マネジメントシステム要求事項の解説 (Management System ISO SERIES)

著者名 中島 一郎/著
著者名ヨミ ナカジマ イチロウ
出版者 日本規格協会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107566556336/イソ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
104 104
手川 誠士郎 哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952003981
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 一郎/著   岡部 紳一/著   渡辺 研司/著
著者名ヨミ ナカジマ イチロウ オカベ シンイチ ワタナベ ケンジ
出版者 日本規格協会
出版年月 2021.3
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-542-40288-1
分類記号 336
分類記号 336
書名 ISO 22301:2019<JIS Q 22301:2020>事業継続マネジメントシステム要求事項の解説 (Management System ISO SERIES)
書名ヨミ イソ ニマンニセンサンビャクイチ ニセンジュウキュウ ジス キュー ニマンニセンサンビャクイチ ニセンニジュウ ジギョウ ケイゾク マネジメント システム ヨウキュウ ジコウ ノ カイセツ
内容紹介 事業継続マネジメントシステムの要求事項に関する規格であるISO 22301:2019(JIS Q 22301:2020)の逐条解説書。新型コロナウイルス感染症、災害、日常の事故等への事業継続力アップに役立つ。
著者紹介 東北大学未来科学技術共同研究センターISO/TC292国内委員会委員長ほか。
叢書名 Management System ISO SERIES

(他の紹介)目次 因果論の批判―高山守『因果論の超克』に寄せて
神の存在証明―聖トマスとデカルト
技術のあり方をめぐる対話―プラトン『国家』とサービスラーニング
自己の転換と限界―西田哲学と西谷啓治『根源的主体性の哲学』の方法
ライプニッツの唯心論哲学単子論と世親唯識の観念論的認識論との比較対照考
アリストテレスの存在論における「あるもの」の多様な意味
明治初期社会思想論考―久松定弘の『米国官海涜話』を中心として
ハイデガーにおける「二つのアレーテイア」の解釈
死者との共存(死者の存在論試論)―ハイデガーの死の分析を手掛かりとして
ハイデガーにおける自己批判としてのニーチェ論
大学における哲学の意味―一九二〇年代におけるヤスパースの大学観
「一円観思想」における「我」
含意結合子をもつ量子論理と反事実的条件法
ハイデガーの「思索」における“語り得ぬもの”の意味について―形而上学を超克する「思索」という名の思考の枠組みと「存在」を求めて
再帰と文脈


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。