検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年とイルカのいた海 (ジュニア文学館)

著者名 水城 昭彦/作
著者名ヨミ ミズキ アキヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103007449913/ミズ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
349.5 349.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510059492
書誌種別 和図書(児童)
著者名 水城 昭彦/作   峯村 良子/絵
著者名ヨミ ミズキ アキヒコ ミネムラ リョウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1995.11
ページ数 190p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-04903-5
分類記号 913
分類記号 913
書名 少年とイルカのいた海 (ジュニア文学館)
書名ヨミ ショウネン ト イルカ ノ イタ ウミ
内容紹介 ぼくらが子どものイルカと知りあったのは6年の夏休み。水族館から逃げ出したイルカとわかり、連れ戻されることになった。でもぼくは海で自由にさせてあげたいと思った…。朝日小学生新聞の連載小説の単行本化。
叢書名 ジュニア文学館

(他の紹介)目次 くらべてみよう 日本の山地のようす
自然
歴史
くらし
産業
行事と祭り 古くからのおどりや太鼓がいきている
(他の紹介)著者紹介 千葉 昇
 国士舘大学文学部教育学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。