検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句の秘法 (角川選書)

著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ シュギョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105883334911.30/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950756310
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ シュギョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703451-8
分類記号 911.307
分類記号 911.307
書名 俳句の秘法 (角川選書)
書名ヨミ ハイク ノ ヒホウ
内容紹介 著者の体験から生まれた作句心得の名言・寸言を公開。俳句の素材と発想、詩趣と品格、選ばれてこそ俳句、類想を恐れず等、秀句への道を平明に説く俳句作法入門書。
著者紹介 1930年山形県生まれ。俳人協会会長、日本文藝家協会常務理事、俳誌『狩』主宰。「十五峯」で蛇笏賞・詩歌文学館賞を受賞。著書に「俳句のたのしさ」「俳句を味わう」など。
叢書名 角川選書

(他の紹介)内容紹介 フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット;サクソフォン―知っていると役立つ、楽器の構造やお手入れ方法、メンテ用品などビジュアル満載の解説。
(他の紹介)目次 序章 木管楽器の基本的な取り扱い方
第1章 フルート
第2章 オーボエ
第3章 クラリネット
第4章 ファゴット
第5章 サクソフォン
第6章 自分で直す
資料
(他の紹介)著者紹介 山領 茂
 1967年ヤマハ株式会社入社。管楽器の設計などに携わった後、ニューヨーク、フランクフルトの駐在を経て、2003年ヤマハアトリエ東京室長。2006年財団法人日本音楽教育文化振興会事務局長、兼評議員。2007年ヤマハ社退職後、洗足学園音楽大学アンサンブルシティリペア工房室長。横浜みなとみらい「街の音楽院」講師を務めるほか、海外でもテヘラン、ドバイ、ドーハ、メキシコシティ、サンパウロにて管楽器の正しいメンテナンス法の普及活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。