検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Japanese Folk-Plays (UNESCO Collection of Representative Works)

著者名 Translated by Shio Sakanishi
著者名ヨミ シオ サカニシ
出版者 Charles E. Tuttle Company
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0400031027773/JA/貸閲複可在庫 2階外国語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アガサ・クリスティ 小西 宏
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009340007556
書誌種別 外国語図書(一般)
著者名 Translated by Shio Sakanishi   With Illustrations by Yoshie Noguchi
著者名ヨミ シオ サカニシ YOSHIE NOGUCHI
出版者 Charles E. Tuttle Company
出版年月 1973
ページ数 13,150p
大きさ 19cm
ISBN 0-8048-0297-1
分類記号 773
分類記号 773
書名 Japanese Folk-Plays (UNESCO Collection of Representative Works)
書名ヨミ JAPANESE FOLK PLAYS
副書名 The Ink-Smeared Lady and Other Kyogen
副書名ヨミ THE INK SMEARED LADY AND OTHER KYOGEN
内容紹介 【英語資料】参考:タイトルの日本語訳「日本の民俗劇」。
叢書名 UNESCO Collection of Representative Works

(他の紹介)内容紹介 丁寧な解説でチェコ語の世界を読みとくもっとも詳しい文法書。初級を終えた学習者待望の一冊。辞書では分からない用法を詳しく解説。見開き完結、表に頼らない「読む」文法書。巻末に語形変化表・用語索引・語彙集つき。
(他の紹介)目次 第1章 文(文の要素
文の種類)
第2章 名詞類(格変化(曲用)
数量表現)
第3章 動詞(活用
動詞を中心としたさまざまな表現)
第4章 語順と文脈
第5章 歴史と方言
(他の紹介)著者紹介 金指 久美子
 1964年生まれ。東京外国語大学卒業。東京大学大学院修了。スラヴ語学・スラヴ文献学専攻。東京外国語大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。