検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神々に捧げる祈りの舞 (ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET)

著者名 北杜市郷土資料館/編集
著者名ヨミ ホクトシ キョウド シリョウカン
出版者 北杜市郷土資料館
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106832587K38/ホク/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.0254 210.0254

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951746735
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北杜市郷土資料館/編集
著者名ヨミ ホクトシ キョウド シリョウカン
出版者 北杜市郷土資料館
出版年月 2017.7
ページ数 15p
大きさ 30cm
分類記号 386.8151
分類記号 386.8151
書名 神々に捧げる祈りの舞 (ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET)
書名ヨミ カミガミ ニ ササゲル イノリ ノ マイ
副書名 北杜の神楽 平成29年度北杜市郷土資料館企画展
副書名ヨミ ホクト ノ カグラ ヘイセイ ニジュウキュウネンド ホクトシ キョウド シリョウカン キカクテン
叢書名 ほくと、もっと知りたい!!BOOKLET

(他の紹介)内容紹介 地域主権の意味は?市民か住民か、自治体職員か地方公務員か、職員の諭旨免職か諭旨退職か…、知っているようで意外と知らないことばを通して、地方自治の本質に迫る。
(他の紹介)目次 1 いま話題の自治ことば(「地域主権」とはどういう意味か
「自治基本条例」は各自治体の憲法である ほか)
2 自治体職員にとっての自治ことばノウハウ(職員が住民に謝罪することばノウハウ
昼間市民の反対を“夜間市民”とは禁句 ほか)
3 地域住民が知っていてよい自治ことば(「公園愛護会」に“地域の庭”をまかせてよいか
「市民農園」から“里まち連携”へ ほか)
4 住民協働の地域自治をめざすことば(「地方公共団体」から“自治体”へ
「地方」自治から「地域」自治へ ほか)
5 資料編(本編(1〜4)に関連する筆者の書き物
各本編に関する筆者のその他の参考文献リスト)
(他の紹介)著者紹介 兼子 仁
 東京都立大学名誉教授、1935年2月東京市に生まれる。1957年東京大学法学部卒業、助手就任。1960年東京都立大学専任講師。1965年東京大学法学博士(新制論文)。1975年東京都立大学法学部教授。1994〜7年日本学術会議会員。1998年東京都立大学定年退職、名誉教授授与。2000〜4年行政書士試験委員長。2001〜7年川崎市市民オンブズマン就任。専攻、自治体行政法学。自治体兼職、神奈川県個人情報保護審議会長(2009年度まで)、6市5特別区で情報公開審査会長・委員、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。