検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子回路ハンドブック 

著者名 藤井 信生/編集
著者名ヨミ フジイ ノブオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105143002549.3/デン/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
421.4 421.4
統計力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950438925
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤井 信生/編集   関根 慶太郎/編集   高木 茂孝/編集   兵庫 明/編集
著者名ヨミ フジイ ノブオ セキネ ケイタロウ タカギ シゲタカ ヒョウゴ アキラ
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.6
ページ数 15,440,5p
大きさ 27cm
ISBN 4-254-22147-9
分類記号 549.3
分類記号 549.3
書名 電子回路ハンドブック 
書名ヨミ デンシ カイロ ハンドブック
内容紹介 アナログ電子回路に関する、きわめて基礎的な部分から高度な回路設計技術までの必要な知識を、第一線で活躍する研究者や技術者が執筆した総合ハンドブック。初学者から技術者に至るまで、幅広く利用可能な内容となっている。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻教授。

(他の紹介)内容紹介 熱力学が、物質の熱平衡状態についてのマクロな関係式を与えるのに対して、統計力学は、ミクロな視点から、物質の性質を計算する方法を提供する。本書は、通常の教科書とは異なり、多数の粒子の量子力学から出発して、直接、統計力学を定式化する。統計と確率の基礎的概念から始めて、気体分子運動論を解説した後、量子力学について必要な説明を行ったうえで、観測量の時間平均を行うことにより、自然に統計性が導入されることを示す。これに基づき、小正準集合、正準集合、大正準集合の統計集団を導入し、それらと熱力学との関係を明らかにする。標準的な例題とそれを補う章末練習問題により、容易に実践的な習得が可能である。
(他の紹介)目次 1 統計と確率
2 マクスウェルの気体分子運動論
3 量子力学から量子統計力学へ
4 小正準集合とエントロピー
5 正準集合と自由エネルギー
6 大正準集合と量子統計
7 相互作用のある系と相転移の理論
付録A 数学公式


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。