検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲の都 第4部

著者名 加賀 乙彦/著
著者名ヨミ カガ オトヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106207798913.6/カガ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.12 911.12
万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951059930
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加賀 乙彦/著
著者名ヨミ カガ オトヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.7
ページ数 409p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-330813-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 雲の都 第4部
書名ヨミ クモ ノ ミヤコ
内容紹介 悠太は千束と結婚、作家デビューを果たす。一方で、父母が相次いで亡くなり、桜子の息子武太郎が自らの出自に疑念を抱いて自殺する。戦後から世紀末に至る悠太の波乱に満ちた生涯を描く自伝的大河小説。『新潮』連載を書籍化。
幸福の森

(他の紹介)内容紹介 万葉集の和歌の背景をわかりやすいお話にして解説、代表的な歌を時代ごとに四つに分けて紹介する。第二巻では持統天皇、志貴皇子、柿本人麻呂等を収録。
(他の紹介)目次 万葉集について(各巻の性質
歌の分類
歌の形
時代区分
主な華人(第二期)
反歌
当時の生活の様子
近江宮・近江遷都
行幸)
春過ぎて
大名児が
朝影に
石ばしる
さし鍋に
万葉秀歌
皇室系図
(他の紹介)著者紹介 根本 浩
 文筆家、高校教師。1973年生まれ。茨城県出身。明治大学文学部卒。現在茨城県立水戸南高校に勤務。教育関係雑誌、週刊誌などでの執筆経験を経て、現在は書籍執筆・新聞連載を中心に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。