検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強さのおはなし 

著者名 森口 繁一/著
著者名ヨミ モリグチ シゲイチ
出版者 日本規格協会
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103218434501.3/モリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武 建華 千葉 幹夫
2001
501.32 501.32
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710009603
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森口 繁一/著
著者名ヨミ モリグチ シゲイチ
出版者 日本規格協会
出版年月 1997.2
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-542-90220-X
分類記号 501.32
分類記号 501.32
書名 強さのおはなし 
書名ヨミ ツヨサ ノ オハナシ
内容紹介 押し、引き、ねじり、曲げなど物にかかる様々な力とそれに対抗するものの「強さ」について身近な例をひきながら、わかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 思考の発生と運動を、非人称かつ詩的な言葉で刻みつけ、天才の登場を鮮烈に告げた記念碑的作品。哲学の巫女・池田晶子の仕事はここに始まる。
(他の紹介)目次 序 哲学への開放―「知識人」批判から
1 事象そのものへ!(存在の律動―論理
清冽なる詐術―詩
未知への帰還―科学
変幻と貫くもの―心理
発現する消失点―神)
2 応用篇(非‐女権思想論
禅についての禅的考察)
(他の紹介)著者紹介 池田 晶子
 1960年(昭和35年)8月21日、東京生まれ。1983年(昭和58年)3月、慶應義塾大学文学部哲学科倫理学専攻を卒業。文筆家と自称する。池田某とも。「哲学エッセイ」を確立して、多くの読者を得る。2007年(平成19年)2月23日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。