検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュー・レトロ 

著者名 ブレンダ・ダーモディ/著
著者名ヨミ ブレンダ ダーモディ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105475651727.0/ダモ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950787118
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ブレンダ・ダーモディ/著   テレサ・ブレスナック/著   岸田 麻矢/訳
著者名ヨミ ブレンダ ダーモディ テレサ ブレスナック キシダ マヤ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.12
ページ数 240p
大きさ 26cm
ISBN 4-89444-801-8
分類記号 727.02
分類記号 727.02
書名 ニュー・レトロ 
書名ヨミ ニュー レトロ
副書名 現代によみがえるクラシック・グラフィックス
副書名ヨミ ゲンダイ ニ ヨミガエル クラシック グラフィックス
内容紹介 優れた国際的なクラシック・グラフィック作品を、エディトリアル、パッケージ、アイデンティティ等の用途別に紹介。レトロなデザインの本質、グラフィック・デザインの簡潔な歴史なども解説する。
著者紹介 デザイナー。ダブリン工科大学で講師を務める。国際タイポグラフィック・デザイナー協会会員。

(他の紹介)内容紹介 過去からインスピレーションを得て、それを存分に活かした現代の作品、鋭い視点で選ばれたそれらの作品を、グラフィック・デザインの簡潔な歴史とあわせて1冊にまとめて紹介。グラフィック・デザインの歴史から古典的な作品を取り上げ、現代の必要性に合わせて過去がどのように生まれ変わることができるのかを示している。レトロなデザインの本質とそれがどの場合に適切であるかについての序論、重要な様式の誕生のカギとなる人物やムーブメント、作品を示した年表を含む、グラフィック・デザインの歴史の流れ、そして最近つくられた優れた国際的なデザインを紹介する豊富なポートフォリオの章で構成。
(他の紹介)目次 イントロダクション:レトロ・デザインとは何か
レトロ・エレメンツ(1850‐1918―機械化と変革
1918‐1945―モダニズム
1945‐1965―ミッド・センチュリー・モダン
1954‐1980―実験と合理性)
ポートフォリオ(エディトリアル・デザイン
パッケージ・デザイン
アイデンティティ・デザイン
タイポグラフィと活字デザイン
プロモーショナル・デザイン)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。