蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実践アジャイルテスト (IT Architects' Archive)
|
著者名 |
リサ・クリスピン/著
|
著者名ヨミ |
リサ クリスピン |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105469571 | 007.63/クリ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リサ・クリスピン ジャネット・グレゴリー 榊原 彰 山腰 直樹 増田 聡 石橋 正章
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
うさこちゃんときゃらめる
ディック・ブルー…
ランドセルのはるやすみ
村上 しいこ/さ…
浮雲
成瀬 巳喜男/監…
またまたぶたのたね
佐々木 マキ/作
がまんのケーキ
かがくい ひろし…
ちきゅうのためにできる10のこと
メラニー・ウォル…
恐竜大図鑑 : 決定版1
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
チャレンジミッケ!6
ウォルター・ウィ…
おとうさんのちず
ユリ・シュルヴィ…
むしばいっかのおひっこし
にしもと やすこ…
前へ
次へ
Gitハンズオンラーニング : 手…
Anna Sko…
入門OpenTelemetry :…
Ted Youn…
いちばんやさしいGit & Git…
横田 紋奈/著,…
マルチテナントSaaSアーキテクチ…
Tod Gold…
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入…
仙塲 大也/著
Tidy First? : 個人で…
Kent Bec…
SREをはじめよう : 個人と組織…
David N.…
Kubernetesパターン : …
Bilgin I…
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
森嶋 良子/著
ドメイン駆動設計をはじめよう : …
Vlad Kho…
「そんなことも知らないの?」と思わ…
四禮 静子/著
入門継続的デリバリー : テストか…
Christie…
実用Git
Prem Kum…
Docker/Kubernetes…
山田 明憲/著
これからの「ソフトウェアづくり」と…
石川 冬樹/著,…
ソフトウェアアーキテクチャメトリク…
Christia…
文科系のためのコンピュータリテラシ…
草薙 信照/共著…
Excel集計・抽出テクニック大全…
不二 桜/著
88歳、しあわせデジタル生活 : …
若宮 正子/著
OneNote基本&便利技
リンクアップ/著
Pages・Numbers…2024
東 弘子/著
SLOサービスレベル目標 : SL…
Alex Hid…
いちばん詳しいExcel関数大事典
国本 温子/著
大きな字でわかりやすいスマートフォ…
リンクアップ/著
パソコンのしくみがよくわかる本 :…
丹羽 信夫/著
オブザーバビリティ・エンジニアリン…
Charity …
お仕事にすぐ使えるPCスキルが楽し…
国本 温子/執筆…
Macがぜんぶわかる本 : mac…
AIリスク・マネジメント : 信頼…
中島 震/著
マイクロサービスアーキテクチャ
Sam Newm…
iOSアプリアイコン図鑑
マイケル・フラル…
ソフトウェアアーキテクチャ・ハード…
Neal For…
よくわかるMicrosoft …応用
富士通ラーニング…
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
井上 香緒里/著
よくわかるMicrosoft …基礎
富士通ラーニング…
よくわかるMicrosoft Wo…
富士通ラーニング…
よくわかる初心者のためのMicro…
富士通ラーニング…
仕事で役立つ!PDF完全マニュアル…
桑名 由美/著
ソフトウェア工学の基礎
玉井 哲雄/著
よくわかる初心者のためのMicro…
富士通ラーニング…
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入…
仙塲 大也/著
エンジニアなら知っておきたいコンテ…
BFT/著
ソフトウェアアーキテクチャの基礎 …
Mark Ric…
Sphinxをはじめよう
清水川 貴之/著…
できるゼロからはじめるiPad超入…
法林 岳之/著,…
60歳からのスマホ品格レッスン :…
増田 由紀/監修
OSSライセンスを正しく理解するた…
姉崎 章博/著
神業パワポ : PowerPoin…
PPDTP/著
パワポdeデザイン : Power…
菅 新汰/著
最新スマホ用語&操作事典 : Ba…
秀和システム編集…
6さいからつかえるパソコン : キ…
たにぐち まこと…
SREの探求 : 様々な企業におけ…
David N.…
この1冊でよくわかるソフトウェアテ…
布施 昌弘/著,…
絵で見てわかるマイクロサービスの仕…
樽澤 広亨/著・…
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
森嶋 良子/著
アプリケーションエンジニアになるに…
小杉 眞紀/著,…
アジャイル開発とスクラム : 顧客…
平鍋 健児/著,…
スクラム実践者が知るべき97のこと
Gunther …
ソフトウェアテスト自動化の教科書 …
林 尚平/著
ソフトウェア工学から学ぶ機械学習の…
中島 震/著
ソフトウェア品質知識体系ガイド :…
飯泉 紀子/監修…
最新基本パソコン用語事典 : Ba…
秀和システム編集…
ソフトウェア開発デー…2020年9月
経済調査会経済調…
ソフトウェア開発費見積りの手引き
経済調査会経済調…
Kubernetes完全ガイド :…
青山 真也/著
世界一やさしいiPhone SE …
ソフトウェア不具合改善手法ODC分…
杉崎 眞弘/著,…
ひとりでできる!はじめてのスマホ1…
スペースキーで見た目を整えるのはや…
四禮 静子/著
サイトリライアビリティワークブック…
Betsy Be…
パソコンのしくみがよくわかる本 :…
丹羽 信夫/著
いちばんやさしいアジャイル開発の教…
市谷 聡啓/著,…
ドメイン駆動設計入門 : ボトムア…
成瀬 允宣/著
科学的に正しいずるい資料作成術 :…
越川 慎司/著
世界一やさしいiPhone 11/…
よくわかる初心者のためのMicro…
富士通エフ・オー…
今すぐ使えるかんたんはがき名簿宛名…
AYURA/著
Word & Excel困った!&…
井上 香緒里/著…
Excel困った!&便利技323 …
きたみ あきこ/…
数万件の汚いエクセルデータに困って…
村田 吉徳/著
世界一やさしいパワーポイント201…
仕事で役立つ!PDF完全マニュアル
桑名 由美/著
レガシーコードからの脱却 : ソフ…
David Sc…
できるゼロからはじめるエクセル20…
柳井 美紀/著,…
最強のメモ術OneNote全事典 …
インサイトイメー…
世界一やさしいエクセル2019 :…
できるゼロからはじめるパソコン超入…
法林 岳之/著,…
よくわかるMicrosoft Wo…
富士通エフ・オー…
Excel関数基本&活用マスターブ…
尾崎 裕子/著,…
パソコンで描く『絵』の描き方
堀内 辰男/著
できるゼロからはじめるiPad超入…
法林 岳之/著,…
大きな字でわかりやすいスマートフォ…
リンクアップ/著
世界一やさしいスマートフォン : …
PowerPoint 2019基本…
井上 香緒里/著…
Excel 2019基本&活用マス…
小舘 由典/著,…
ITプロジェクトの無駄を排除するロ…
初田 賢司/著,…
かんたんパソコン入門 : イラスト…
丹羽 信夫/著,…
文科系のためのコンピュータリテラシ…
草薙 信照/共著…
世界一やさしいiPhone : Ⅹ…
留学生のためのかんたんExcel入…
楳村 麻里子/著…
前へ
次へ
Gitハンズオンラーニング : 手…
Anna Sko…
入門OpenTelemetry :…
Ted Youn…
いちばんやさしいGit & Git…
横田 紋奈/著,…
マルチテナントSaaSアーキテクチ…
Tod Gold…
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入…
仙塲 大也/著
Tidy First? : 個人で…
Kent Bec…
SREをはじめよう : 個人と組織…
David N.…
Kubernetesパターン : …
Bilgin I…
ドメイン駆動設計をはじめよう : …
Vlad Kho…
入門継続的デリバリー : テストか…
Christie…
実用Git
Prem Kum…
Docker/Kubernetes…
山田 明憲/著
これからの「ソフトウェアづくり」と…
石川 冬樹/著,…
ソフトウェアアーキテクチャメトリク…
Christia…
SLOサービスレベル目標 : SL…
Alex Hid…
オブザーバビリティ・エンジニアリン…
Charity …
AIリスク・マネジメント : 信頼…
中島 震/著
マイクロサービスアーキテクチャ
Sam Newm…
アジャイル開発の法務 : スクラム…
梅本 大祐/著
ソフトウェアアーキテクチャ・ハード…
Neal For…
ソフトウェア工学の基礎
玉井 哲雄/著
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入…
仙塲 大也/著
エンジニアなら知っておきたいコンテ…
BFT/著
ソフトウェアアーキテクチャの基礎 …
Mark Ric…
SREの探求 : 様々な企業におけ…
David N.…
この1冊でよくわかるソフトウェアテ…
布施 昌弘/著,…
絵で見てわかるマイクロサービスの仕…
樽澤 広亨/著・…
アジャイル開発とスクラム : 顧客…
平鍋 健児/著,…
スクラム実践者が知るべき97のこと
Gunther …
ソフトウェアテスト自動化の教科書 …
林 尚平/著
ソフトウェア工学から学ぶ機械学習の…
中島 震/著
ソフトウェア品質知識体系ガイド :…
飯泉 紀子/監修…
ソフトウェア開発デー…2020年9月
経済調査会経済調…
ソフトウェア開発費見積りの手引き
経済調査会経済調…
Kubernetes完全ガイド :…
青山 真也/著
ソフトウェア不具合改善手法ODC分…
杉崎 眞弘/著,…
サイトリライアビリティワークブック…
Betsy Be…
いちばんやさしいアジャイル開発の教…
市谷 聡啓/著,…
ドメイン駆動設計入門 : ボトムア…
成瀬 允宣/著
AI開発のための法律知識と契約書作…
福岡 真之介/著
レガシーコードからの脱却 : ソフ…
David Sc…
ITプロジェクトの無駄を排除するロ…
初田 賢司/著,…
いちばんやさしいGit & Git…
横田 紋奈/著,…
Docker/Kubernetes…
山田 明憲/著
Clean Architectur…
Robert C…
SREサイトリライアビリティエンジ…
Betsy Be…
マイクロサービスアーキテクチャ
Sam Newm…
ソフトウェア開発デー…2015年5月
経済調査会経済調…
ソフトウェアシステム工学入門
五月女 健治/著…
ソフトウェア工学
中所 武司/著
実践Vagrant
Mitchell…
知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト…
高橋 寿一/著
本当に使える見積もり技術 : ソフ…
初田 賢司/著,…
アジャイル開発マネジメントクイック…
長瀬 嘉秀/監修…
Trac入門 : ソフトウェア開発…
菅野 裕/著,今…
ソフトウェア工学の基礎
神長 裕明/著,…
ソフトウェア社会のゆくえ
玉井 哲雄/著
設計者に必要なソフトウェアの基礎知…
藤田 和彦/著,…
ユーザー企業ソフトウェ…2011年版
ソフトウェアの信頼性
木村 光宏/編著…
よくわかる最新ソフトウェア開発の基…
谷口 功/著
ソフトウェア契約の基本がよ〜くわか…
谷口 功/著
ずっと受けたかったソフトウェアエ…2
鶴保 征城/共著…
ずっと受けたかったソフトウェアエ…1
鶴保 征城/共著…
人月の神話
フレデリック・P…
プログラマーの復権
エドワード・ヨー…
ソフトウェア開発…2010-2011
情報処理推進機構…
ユーザー企業ソフトウェ…2010年版
要求を仕様化する技術・表現する技術…
清水 吉男/著
入門Git : THE FAST …
濱野 純/著
ソフトウェア開発データ白書2009
情報処理推進機構…
継続的インテグレーション入門 : …
ポール・M.デュ…
Solid Code : 高品質な…
Donis Ma…
実用Subversion
C.Michae…
ユーザー企業ソフトウェ…2009年版
CMMI標準教本 : 開発のための…
メアリー・ベス・…
プロジェクトコスト見積もり入門 :…
岡村 正司/著
ソフトウェア開発モデル契約の解説
電子情報技術産業…
ソフトウェア開発データ白書2008
情報処理推進機構…
ドメイン特化型開発 : Visua…
Steve Co…
マインドマップではじめるモデリング…
浅海 智晴/著
ソフトウェアの欠陥予防 : テスト…
Marc McD…
ユーザー企業ソフトウェ…2008年版
インターフェイス指向設計 : アジ…
Ken Pugh…
ソフトウェア品質保証入門 : 高品…
保田 勝通/著,…
アジャイルプラクティス : 達人プ…
Venkat S…
ソフトウェア品質知識体系ガイド :…
SQuBOK策定…
ソフトウェア開発データ白書2007
情報処理推進機構…
ソフトウェア工学大事典
John J.M…
ソフトウェアエンジニアリング講座4
ITトップガン育…
ソフトウェアエンジニアリング講座3
ITトップガン育…
ソフトウェアエンジニアリング講座2
ITトップガン育…
ソフトウェアエンジニアリング講座1
ITトップガン育…
民間向けITシステムのSLAガイド…
電子情報技術産業…
ソフトウェア開発データ白書2006
情報処理推進機構…
民間向けITシステムのSLAガイド…
電子情報技術産業…
ソフトウェア開発の持つべき文化
カール・E.ウィ…
ソフトウェア開発データ白書2005
情報処理推進機構…
ソフトウェアエンジニアリング基礎知…
松本 吉弘/監訳
XPエクストリーム・プログラミング…
ケント・ベック/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950778928 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
リサ・クリスピン/著
ジャネット・グレゴリー/著
榊原 彰/監訳・訳
山腰 直樹/訳
増田 聡/訳
石橋 正章/訳
|
著者名ヨミ |
リサ クリスピン ジャネット グレゴリー サカキバラ アキラ ヤマコシ ナオキ マスダ サトシ イシバシ マサアキ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
38,507p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7981-1997-7 |
分類記号 |
007.63
|
分類記号 |
007.63
|
書名 |
実践アジャイルテスト (IT Architects' Archive) |
書名ヨミ |
ジッセン アジャイル テスト |
副書名 |
テスターとアジャイルチームのための実践ガイド |
副書名ヨミ |
テスター ト アジャイル チーム ノ タメ ノ ジッセン ガイド |
内容紹介 |
ソフトウェア開発者が一番知りたかった、プロジェクトを成功へ導くアジャイルテストの手法をまとめたガイド。アジャイルテスターのための10の原則、アジャイルテストの4象限、自動化などについて解説。 |
著者紹介 |
アジャイルテスティングの実践的指導者として活躍。 |
叢書名 |
IT Architects' Archive
|
叢書名 |
ソフトウェア開発の実践
|
(他の紹介)目次 |
第1部 序説(アジャイルテストとは? アジャイルテスターのための10の原則) 第2部 組織的なチャレンジ(文化的なチャレンジ チームの運営 ほか) 第3部 アジャイルテストの4象限(テストの目的 チームを支援する技術面のテスト ほか) 第4部 自動化(なぜテストを自動化したいのか、何が阻害するのか? アジャイルテストの自動化戦略) 第5部 テスターの活動における反復(リリースやテーマ計画におけるテスターの作業 順調なスタートを切る ほか) 第6章 まとめ(重要な成功要因) |
(他の紹介)著者紹介 |
クリスピン,リサ アジャイルテスティングの実践的指導者として活躍中。特に、テスターやアジャイルチームに対してテスターの付加価値や、業務的側面のテストにおける開発前の考慮点などを示している。2000年に初めてアジャイルチームに参加し、以来プログラマー、アナリスト、テスターや品質保証管理者などの仕事に従事。2003年からは、ePlan Services社のScrum/XPのチームにテスターとして参加。アメリカやヨーロッパのコンファレンスでアジャイルテスティングのチュートリアルやワークショップを頻繁におこなっています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グレゴリー,ジャネット アジャイル品質プロセスのコンサルティングやトレーニングをおこなうDragonFire社の創立者。過去10年のあいだ、指導者やテスターとして働き、大小の企業にアジャイルプラクティスを紹介。アジャイルやソフトウェアテストのカンファレンスによく登場する講演者で、アメリカのアジャイルテスティングのコミュニティにも貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 榊原 彰 IBMディスティングイッシュト・エンジニア(技術理事)。1986年日本アイ・ビー・エム株式会社入社以来、アーキテクトとして多数のプロジェクトに参画。2006年から同社東京基礎研究所にてサービス・ソフトウェア・エンジニアリングの研究に従事した後、2008年よりサービス事業に帰任し、現在全世界のエンタープライズ・アーキテクチャ&テクノロジー部門の責任者。専門はアーキテクチャ設計技術。最近は非機能要求の形式記述とアーキテクチャの単純化に興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山腰 直樹 1962年東京都生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社に勤務。1984年入社。入社後開発製造部門に配属。ラーレー、オースチンなどIBMの海外の研究所と共同で、海外向け通信端末製品の組込ソフトウェア開発に従事。その後、PC製品のソフトウェアの開発において中国、台湾のテストチームを牽引し、グローバルテストの推進を担当。2007年よりサービス部門に異動。IBMのグローバルテスティングサービス部門の日本のリーダーとして、アプリケーション開発・保守におけるテスティングサービスの推進を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石橋 正章 1973年東京都生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社に勤務。1997年入社。入社後開発製造部門に配属。ソフトウェア製品の開発に従事。電子商取引、データベースシステム等の基盤製品のテストを担当。ニューヨーク、トロントをはじめとするIBMの海外の研究所におけるテスト業務の担当を経てソフトウェア開発およびテストの基礎を学び、日本における性能テスト、機能テストの自動化、テスト管理とテスト環境構築の効率化など、テスト自動化による開発の効率化の推進を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 聡 1991年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。アプリケーション開発・保守部門において、新手法や新技術、ツール適用・展開などの技術支援業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ