検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温室効果ガス削減と排出量取引 (B&Tブックス)

著者名 みずほコーポレート銀行/編著
著者名ヨミ ミズホ コーポレート ギンコウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105467401519.1/オン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
519.13 519.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950778067
書誌種別 和図書(一般)
著者名 みずほコーポレート銀行/編著   みずほ情報総研/編著
著者名ヨミ ミズホ コーポレート ギンコウ ミズホ ジョウホウ ソウケン
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.11
ページ数 8,147p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-06364-0
分類記号 519.13
分類記号 519.13
書名 温室効果ガス削減と排出量取引 (B&Tブックス)
書名ヨミ オンシツ コウカ ガス サクゲン ト ハイシュツリョウ トリヒキ
内容紹介 温室効果ガス25%削減は本当に実現できるのか? 温室効果ガス削減の切り札ともいえる「排出量取引」を中心に、温室効果ガス削減に取り組む世界的な動きや、排出権を生み出すプロジェクトなどについて解説する。
叢書名 B&Tブックス
叢書名 知らなきゃヤバイ!

(他の紹介)内容紹介 温室効果ガスの削減は、人類の未来のためにも是非とも実現しなければなりません。しかし日本が負った「1990年比マイナス6%」という削減目標は、現状ではとても実現できそうにありません。そこで「排出量取引」という方法が注目されていますが、これはけっして「お金で全てを解決する」ということでなく「効率よく地球温暖化を抑制する」ということなのです。
(他の紹介)目次 1 温室効果ガスが引き起こす地球温暖化という恐ろしい現象(地球の気温は年々上昇中。温暖化が進行していることに疑いの余地はない
地球温暖化に伴う海面上昇により、被害が深刻化している地域がある ほか)
2 温室効果ガス削減に取り組む世界的な動き(地球温暖化はもはや一国だけの問題ではない。だからこそ国際的な合意が必要
1997年12月に採択された「京都議定書」が大きな枠組みを決めた ほか)
3 排出量取引は、温室効果ガス削減の切り札(企業には、自らの温室効果ガス排出を抑制するための規制がある
自社・自国以外での温室効果ガス抑制でも、地球環境への貢献は同じ ほか)
4 排出権を生み出すプロジェクト(省エネルギーをさらに徹底することで間接的にCO2削減を達成する
再生可能エネルギーを使うことで、化石燃料使用量を減らしてCO2削減 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。