検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幾何公差の使い方・表し方 

著者名 小池 忠男/著
著者名ヨミ コイケ タダオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105467427531.9/コイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
531.98 531.98
機械製図 公差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950778051
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小池 忠男/著
著者名ヨミ コイケ タダオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.11
ページ数 7,198p
大きさ 26cm
ISBN 4-526-06366-4
分類記号 531.98
分類記号 531.98
書名 幾何公差の使い方・表し方 
書名ヨミ キカ コウサ ノ ツカイカタ アラワシカタ
副書名 実用設計製図 世界に通用する図面づくり
副書名ヨミ ジツヨウ セッケイ セイズ セカイ ニ ツウヨウ スル ズメンズクリ
内容紹介 目的にかなった部品を調達する上で、図面に指示する「幾何公差」の重要性は高い。幾何公差の基本事項から形状公差、姿勢公差、位置公差、輪郭度公差などの使い方・表し方を、図を豊富に使い、実務に役立つように解説する。
著者紹介 大学院工学研究科(機械工学)修了。(株)リコーを経て、想図研代表。TRIZを使った発想法の普及、JIS準拠の設計製図教育に携わる。著書に「はじめよう!カンタンTRIZ」など。

(他の紹介)目次 第1章 幾何公差の基本事項
第2章 形状公差の使い方・表し方
第3章 姿勢公差の使い方・表し方
第4章 位置公差の使い方・表し方
第5章 輪郭度公差の使い方・表し方
第6章 振れ公差の使い方・表し方
第7章 特別な公差方式の使い方・表し方
第8章 普通幾何公差の使い方・表し方
(他の紹介)著者紹介 小池 忠男
 1973年、大学院工学研究科(機械工学)修了。(株)リコーにて20年以上にわたり複写機の開発・設計に従事。100件以上の特許・実用新案を出願。3D‐CADによる設計プロセスの提案・推進、社内技術研修での設計製図講師およびTRIZ講師を務め、2007年退職。現在、「想図研」代表として、TRIZを使った発想法の普及、JIS準拠の設計製図教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。