検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「すばる」がさぐる宇宙のはて (未知へのとびら)

著者名 吉田 典之/文
著者名ヨミ ヨシダ ノリユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103789095442/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
051 051
雑誌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010000443
書誌種別 和図書(児童)
著者名 吉田 典之/文   木暮 健二郎/画
著者名ヨミ ヨシダ ノリユキ コグレ ケンジロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.1
ページ数 114p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-68204-9
分類記号 442.3
分類記号 442.3
書名 「すばる」がさぐる宇宙のはて (未知へのとびら)
書名ヨミ スバル ガ サグル ウチュウ ノ ハテ
副書名 ハワイにできた世界一大きな日本の望遠鏡
副書名ヨミ ハワイ ニ デキタ セカイイチ オオキナ ニホン ノ ボウエンキョウ
内容紹介 ハワイのマウナケア山頂に完成した日本の望遠鏡「すばる」は、世界のトップクラスの性能を誇る。すばるのすばらしさと完成までのドラマ、今後解明が期待できる宇宙のなぞを解説する。
著者紹介 1964年三重県生まれ。名古屋大学理学部物理学科卒業。現在、読売新聞社科学部に所属し、宇宙、情報通信、マルチメディアなどを担当する。
叢書名 未知へのとびら
叢書名 ノンフィクション

(他の紹介)内容紹介 編集者は、百万部を目指す。―花森安治、岩波茂雄…数多くの出版人の想いを膨大な資料から読み解く。
(他の紹介)目次 1章 『新生』と青山虎之助
2章 岩波書店と文藝春秋
3章 文春王朝の時代
4章 『平凡』の岩堀喜之助と清水達夫
5章 花森安治と『暮しの手帖』
6章 『週刊朝日』と扇谷正造
7章 『週刊新潮』と『女性自身』
8章 週刊誌黄金時代
9章 アン・ノンから『FOCUS』へ
10章 いよいよ雑誌の時代がやってきた
(他の紹介)著者紹介 植田 康夫
 1939年広島県生まれ、上智大学文学部新聞学科卒。『週刊読書人』編集長を経て、上智大学文学部新聞学科助教授、教授を歴任。2000年〜08年に日本出版学会会長。現在は上智大学名誉教授、『週刊読書人』編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。