検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集 1(角川ソフィア文庫)

著者名 伊藤 博/訳注
著者名ヨミ イトウ ハク
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105476204B911.12/マン/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 博
2009
911.12 911.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950776247
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 博/訳注
著者名ヨミ イトウ ハク
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.11
ページ数 446p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-408701-2
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 万葉集 1(角川ソフィア文庫)
書名ヨミ マンヨウシュウ
副書名 現代語訳付き
副書名ヨミ ゲンダイゴヤクツキ
叢書名 角川ソフィア文庫

(他の紹介)内容紹介 『万葉集』全20巻4500余首の歌からは、古の人々の息づかいが聞こえる。日々を真摯に生きる彼らの姿は、1300年余りの時を超え、人の営みが不変であることを私たちに教えてくれる―。4分冊第1巻の本書では、『万葉集』の母体をなす古歌巻の巻1と2、対する古今歌巻の巻3と4、今歌巻の巻5を収載。そして新版最大の特徴は、歌群ごとに付した現代語訳。前後の歌とともに歌群として味わうことでより深い鑑賞が得られる。
(他の紹介)目次 万葉集 巻第1(雑歌)
万葉集 巻第2(相聞
挽歌)
万葉集 巻第3(雑歌
譬喩歌
挽歌)
万葉集 巻第4(相聞)
万葉集 巻第5(雑歌)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 博
 1925年長野県生まれ。京都大学文学部卒。文学博士。万葉学の第一人者。2003年10月6日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。