検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮半島の和解・協力10年 

著者名 徐 勝/編集
著者名ヨミ ジョ ショウ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105471981319.2/チョ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
319.21 319.21
朝鮮問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950775995
書誌種別 和図書(一般)
著者名 徐 勝/編集   中戸 祐夫/編集
著者名ヨミ ジョ ショウ ナカト サチオ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2009.11
ページ数 10,298p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-00859-6
分類記号 319.21
分類記号 319.21
書名 朝鮮半島の和解・協力10年 
書名ヨミ チョウセン ハントウ ノ ワカイ キョウリョク ジュウネン
副書名 金大中・盧武鉉政権の対北朝鮮政策の評価
副書名ヨミ キム デジュン ノ ムヒョン セイケン ノ タイ キタチョウセン セイサク ノ ヒョウカ
内容紹介 朝鮮半島における金大中・盧武鉉両政府の和解・協力政策を回顧し、総合的に評価する。国際的な視野にたった韓国の対北朝鮮和解・協力政策について多面的かつ包括的に検討した研究書。

(他の紹介)内容紹介 国際的な視野にたった韓国の対北朝鮮和解・協力政策について多面的かつ包括的に検討した本格的な研究書。
(他の紹介)目次 序章 金大中・盧武鉉政権と和解・協力政策―解説に代えて
1部 金大中前大統領の講演
2部 朝鮮半島と周辺国家
3部 和解・協力政策10年の評価
4部 アメリカの対北朝鮮政策
5部 日本と朝鮮
(他の紹介)著者紹介 徐 勝
 1945年、京都生まれ。立命館大学コリア研究センター長、同大学法学部教授(比較人権法、韓国政治論)。日本平和学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中戸 祐夫
 立命館大学国際関係研究科修了(国際関係学博士)。宇都宮大学国際学部専任講師、助教授をへて立命館大学国際関係学部准教授を経て教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 金大中・盧武鉉政権と和解・協力政策   解説に代えて   3-19
中戸 祐夫/著
2 行動する良心になろう!   6.15南北共同宣言9周年記念演説   23-28
金 大中/述
3 朝鮮半島平和と韓日関係   立命館大学での講演   29-34
金 大中/述
4 北朝鮮核と太陽政策   ソウル大統一研究所の講演   35-40
金 大中/述
5 対北包容政策の形成と展開 そして展望   43-52
丁 世炫/著
6 6.15共同宣言と10.4宣言をめぐる朝鮮半島10年史をふりかえって   53-77
徐 忠彦/著
7 北朝鮮の挑戦:回顧と展望   79-85
エバンス・リビア/著
8 平和と繁栄に 対話を急げ   87-103
岩国 哲人/著
9 中国と朝鮮半島の和解   新しい外交戦略および北朝鮮への関与を中心に   105-114
朱 建栄/著
10 相生・共栄政策と包容政策の比較・検討   関与(engagement)の観点から   117-138
中戸 祐夫/著
11 「金大中 盧武鉉」和解・協力政策の再照明   歪曲を乗り越えて真実へ   139-157
文 正仁/著
12 構成主義(constructivism)の視角から見た   韓国の対北朝鮮包容政策   159-175
木宮 正史/著
13 日本の対北政策転換の展望と和解協力政策   和解協力政策と東アジア   177-194
岡本 厚/著
14 朝鮮半島の平和プロセスと地域安保対話   非核化への鍵   197-204
レオン・シーガル/著
15 朝鮮半島平和体制構築に対するアメリカの政策   205-217
ソ ジェジョン/著
16 ナショナリズムを超える南北関係と統一論試論   221-239
河 信基/著
17 韓国から見た日朝関係   241-257
南 基正/著
18 アジアの問題児:属国の苦悩   259-269
ガバン・マコーマック/著
19 日本の北朝鮮政策の決定要因   271-293
綛田 芳憲/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。