検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎ぶらぶら節 下(大活字本シリーズ)

著者名 なかにし 礼/著
著者名ヨミ ナカニシ レイ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105892194913.6/ナカ/2貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
382.1 382.1
消費税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950233871
書誌種別 和図書(一般)
著者名 なかにし 礼/著
著者名ヨミ ナカニシ レイ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2004.5
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-248-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 長崎ぶらぶら節 下(大活字本シリーズ)
書名ヨミ ナガサキ ブラブラブシ
叢書名 大活字本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 福祉を支える唯一の安定財源といわれながら、導入後20年を経てなお政治的にタブー視される消費税。その特殊性を導入前史から今日までの歴史と議論を通して明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 消費税とは何か―その理論的・政策的背景
第2章 世界における付加価値税の流れ―欧州の経験から学ぶ
第3章 最初の挑戦とその挫折―「一般消費税」の投じた波紋
第4章 再挑戦の失敗とその後遺症―惹起された売上税騒動
第5章 消費税の誕生―三度目の正直
第6章 定着までの諸改革―試行錯誤の連続
第7章 社会保障財源として復権―市民権を得た消費税


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。