検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルセル・デュシャン書簡集 

著者名 マルセル・デュシャン/原著
著者名ヨミ マルセル デュシャン
出版者 白水社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105458327723.3/デュ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950770378
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マルセル・デュシャン/原著   フランシス・M.ナウマン/編   エクトール・オバルク/編   北山 研二/訳
著者名ヨミ マルセル デュシャン フランシス M ナウマン エクトール オバルク キタヤマ ケンジ
出版者 白水社
出版年月 2009.11
ページ数 501p
大きさ 21cm
ISBN 4-560-02707-3
分類記号 723.35
分類記号 723.35
書名 マルセル・デュシャン書簡集 
書名ヨミ マルセル デュシャン ショカンシュウ
内容紹介 20世紀最大の芸術家マルセル・デュシャン。油彩画をやめるきっかけとなった1912年のサロン・デザンデパンダンから、死の当日までの自筆の手紙のうち、約300通を収録。主要な作品・展覧会の年表なども掲載。
著者紹介 1887〜1968年。ノルマンディー生まれ。画家。

(他の紹介)内容紹介 『階段を下りる裸体、No.2』の出品を拒否され油彩画をやめるきっかけとなった、1912年のサロン・デザンデパンダン(独立美術家展)から死の当日1968年10月1日まで、編者ナウマンが約20年かけて収集したデュシャン自筆の手紙のうち、マン・レイ、ピカビア、ブランクーシ、ブルトンなどおよそ50名に宛てた手紙300通近くを厳選して収録。さらに書簡の内容を理解するための1000にも上る傍注、主要な作品・展覧会の年表、主な宛先人の小伝、作品の詳細なデータなども記載した、まさにデュシャン小事典というべき充実の資料集。
(他の紹介)目次 ヌイイー、ミュンヘン、パリ―1912‐1915
アメリカへの移動(ニューヨーク―1915‐1918
ブエノス・アイレス―1918‐1919
ニューヨーク、パリ、ルーアン―1919‐1923)
ヨーロッパへの帰還(ブリュッセル、パリ―1923‐1927
パリ、ラレー通り(1927‐1933
1934‐1940)
アルカション、グルノーブル、サナリ―1940‐1942)
アメリカへの移動(ニューヨーク、西14丁目210番地(1942‐1946
1947‐1950
1950‐1953)
ニューヨーク、東58丁目327番地―1954‐1959
ニューヨーク、西10丁目28番地―1959‐1964
ニューヨークとヌイイー=シュル=セーヌ―1964‐1968)
(他の紹介)著者紹介 北山 研二
 1949年生まれ。東京外国語大学大学院(修士課程)修了。現在、成城大学文芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。