蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中東湾岸ビジネス最新事情
|
著者名 |
畑中 美樹/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ ヨシキ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105451306 | 338.9/ハタ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
うさこちゃんときゃらめる
ディック・ブルー…
ランドセルのはるやすみ
村上 しいこ/さ…
浮雲
成瀬 巳喜男/監…
またまたぶたのたね
佐々木 マキ/作
がまんのケーキ
かがくい ひろし…
ちきゅうのためにできる10のこと
メラニー・ウォル…
恐竜大図鑑 : 決定版1
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
チャレンジミッケ!6
ウォルター・ウィ…
おとうさんのちず
ユリ・シュルヴィ…
むしばいっかのおひっこし
にしもと やすこ…
前へ
次へ
日本企業のアジア進出総覧2024
重化学工業通信社…
中東の経済学
細井 長/著
台湾の会計・税務・法務Q&A
EY新日本有限責…
ベトナムの会計・税務・法務Q&A
EY新日本有限責…
中小企業の国際化 : 「内なる国際…
弘中 史子/著,…
現代中国の産業振興策の推進力 : …
酒向 浩二/著
日本文化を世界へ : 中小企業のソ…
日本政策金融公庫…
シンガポール進出企業の実務ガイド
SCS Invi…
対日直接投資はなぜ世界で最も低水準…
清田 耕造/著
日系コンビニエンス・ストアの国際展…
川邉 信雄/著
中国ビジネス法大全
射手矢 好雄/著
食品企業2030年,その先へ : …
新井 ゆたか/編…
ジェトロ世界貿易投資報…2022年版
日本貿易振興機構…
日本企業のアジア進出総覧2022
重化学工業通信社…
シンガポールの会計・税務・法務Q&…
EY新日本有限責…
SDGsで世界をつなぐ : ODA…
山田 順一/編,…
日系小売企業の国際展開 : 日本型…
鳥羽 達郎/編著…
インドネシアの会計・税務・法務Q&…
EY新日本有限責…
タイのビジネス法務
西村あさひ法律事…
南アジアの法律実務 : インド/バ…
One Asia…
ジェトロ世界貿易投資報…2021年版
日本貿易振興機構…
ASEAN諸国の税務
KPMG/編,K…
ミャンマーのビジネス法務
西村あさひ法律事…
ベトナムのビジネス法務
西村あさひ法律事…
ジェトロ世界貿易投資報…2020年版
日本貿易振興機構…
インドのビジネス法務
西村あさひ法律事…
日本企業のアジア進出総覧2020
重化学工業通信社…
マレーシアの会計・税務・法務Q&A
EY新日本有限責…
ジェトロ世界貿易投資報…2019年版
日本貿易振興機構…
最新中国ビジネス法務の基本と実務が…
遠藤 誠/著,孫…
図解中国ビジネス…[2019]第5版
太陽グラントソン…
ASEANの新輸出大国ベトナム
トラン・ヴァン・…
インドネシアのビジネス法務
西村あさひ法律事…
ジェトロ世界貿易投資報…2018年版
日本貿易振興機構…
日本企業のアジア進出総覧2018
重化学工業通信社…
中国現地法人の労務管理Q&A
尹 秀鍾/著
ヨーロッパで勝つ!ビジネス成功術 …
塚谷 泰生/著
海外面的開発に係る公的関与に関する…
図解ASEANを読み解く : AS…
みずほ総合研究所…
東南アジアで働く
横山 和子/著
アジア進出企業の会計・税務 : 事…
大久保 昭平/編…
ジェトロ世界貿易投資報…2017年版
日本貿易振興機構…
インドの会計・税務・法務Q&A
新日本有限責任監…
ベトナム法務ハンドブック
粟津 卓郎/著,…
インドネシア法務ハンドブック
田原 直子/著,…
日本インフラ産業の海外進出に係る基…
日本企業の東南アジア進出のルーツと…
丹野 勲/著
新興国投資戦略 : 中国リスクとア…
みずほ証券投資情…
図表でわかる中国進出企業の合弁解消…
簗瀬 正人/共著…
オランダの会計・税務・法務Q&A
新日本有限責任監…
ジェトロ世界貿易投資報…2016年版
日本貿易振興機構…
中小企業の国際経営 : 市場開拓と…
丹下 英明/著,…
ベトナムの会計・税務・法務Q&A
新日本有限責任監…
中国・外貨管理マニュアルQ&A :…
水野 真澄/著
国際弁護士が教える海外進出やってい…
絹川 恭久/著
日本企業のためのインド進出戦略ガイ…
武井 一浩/編,…
インドの投資・会計・税務ガイドブッ…
KPMG/編,あ…
日本企業のアジア進出総覧2016
重化学工業通信社…
チャイナショックで荒れ狂うアジアの…
越 純一郎/代表…
ミャンマー法務最前線 : 理論と実…
武川 丈士/著,…
新興市場ビジネス入門 : 国際経営…
今井 雅和/著
インドビジネス40年戦記 : 13…
中島 敬二/著
外食国際化のダイナミズム : 新し…
川端 基夫/著
図解ASEANを読み解く : AS…
みずほ総合研究所…
ジェトロ世界貿易投資報…2015年版
日本貿易振興機構…
中小・ベンチャー企業のための東南ア…
大久保 昭平/編…
Next Marketを見据えた食…
新井 ゆたか/編…
町工場からアジアのグローバル企業へ…
大野 泉/編著
「ポッキー」はなぜフランス人に愛さ…
三田村 蕗子/著
海外直接投資の理論・実証研究の新潮…
松浦 寿幸/著
早わかりベトナムビジネス
窪田 光純/著,…
ジェトロ世界貿易投資報…2014年版
ジェトロ/編集
アジア進出ハンドブック
三菱東京UFJ銀…
中国企業の国際化戦略続
大木 博巳/編著…
イスラーム圏ビジネスの法と実務
イスラムビジネス…
日本企業のアジア進出総覧2014
重化学工業通信社…
国際銀行とアジア : 1870〜1…
西村 閑也/編著…
中小企業の底力 : 成功する「現場…
中沢 孝夫/著
台湾ビジネス法務の基本がよ〜くわか…
遠藤 誠/著,紀…
シンガポール進出企業の実務ガイド
南里 健太郎/著…
ビジネスのための中国経済論
藪内 正樹/編著
参考国外財産調書制度等の知識と対策
図解ASEANの実力を読み解く :…
みずほ総合研究所…
中東経済ハブ盛衰史 : 19世紀の…
山口 直彦/著
池上彰のアフリカビジネス入門
池上 彰/著
ミャンマー経済で儲ける5つの真実 …
小原 祥嵩/著
ジェトロ世界貿易投資報…2013年版
ジェトロ/編集
ベトナム法務ハンドブック
粟津 卓郎/著,…
中国法務ハンドブック
森川 伸吾/著,…
インドネシア法務ハンドブック
田原 直子/著,…
中国・外貨管理マニュアルQ&A :…
水野 真澄/著
海外進出計画・事業提携計画の立て方
泉 仁史/著
実践アジアのインフラ・ビジネス :…
加賀 隆一/著
アフリカビジネス
経済産業省貿易経…
国外財産の税務Q&A : 調書制度…
三浦 誠/著
インドの会計・税務・法務Q&A
新日本有限責任監…
邦銀のアジア進出と国際競争力
山口 昌樹/著
ロシア・ビジネスのはじめ方
高橋 浩/編,芳…
技術と文化による日本の再生 : イ…
ジェトロ世界貿易投資報…2012年版
ジェトロ/編集
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950764645 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
畑中 美樹/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ ヨシキ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-496-04583-7 |
分類記号 |
338.92278
|
分類記号 |
338.92278
|
書名 |
中東湾岸ビジネス最新事情 |
書名ヨミ |
チュウトウ ワンガン ビジネス サイシン ジジョウ |
副書名 |
世界が注目する新市場 |
副書名ヨミ |
セカイ ガ チュウモク スル シンシジョウ |
内容紹介 |
世界的不況から再び繁栄へ-。いま湾岸諸国(GCC6カ国)市場に世界の企業が注目。急成長する市場の実態と日本企業のビジネスチャンスを紹介する。 |
著者紹介 |
慶応義塾大学経済学部卒業。(株)国際経済研究所等を経て、(財)国際開発センターエネルギー・環境室研究顧問兼(株)ジェイ・エル・エナジー代表取締役。著書に「石油地政学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新たなビジネスの芽に目ざとい米欧企業の一部は、中東湾岸で現地パートナーと組んだ合弁事業を立ち上げたり、地域事務所を新設したり、あるいは駐在員数を増やしている。中東湾岸の新たなビジネス・チャンスにいち早く動いたのは米欧に限った話ではなく、世界各地に進出しつつある中国勢も例外ではない。日本も「新しい市場としての中東」を早急に見直し、これまでの固定観念にとらわれず、ビジネス・チャンスの宝庫として接して行く必要がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 急速に関心が高まる中東湾岸市場 第2章 再び動き出したオイルマネー 第3章 食料安全保障投資と工場農業 第4章 成長部門として急浮上する保健・医療産業 第5章 中東湾岸の水事情と日本の対応 第6章 太陽光・原子力発電に力を注ぐ中東湾岸諸国 第7章 アラビア半島での運輸事業 第8章 産業クラスターとサウジアラビア 第9章 台頭する環境事業 第10章 教育・文化・芸術にも力を入れる中東湾岸諸国 第11章 中東湾岸を目指す世界の企業 |
(他の紹介)著者紹介 |
畑中 美樹 1974年、慶応義塾大学経済学部卒業後、富士銀行、(財)中東経済研究所、(株)国際経済研究所を経て、現在、(財)国際開発センターエネルギー・環境室研究顧問兼(株)ジェイ・エル・エナジー代表取締役。中東や北アフリカ諸国の王族、政治家、政府関係者、ビジネスマンに知己が多く、中東全域に豊富な人的ネットワークを有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ