検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本におけるカール・バルト 

著者名 バルト神学受容史研究会/編
著者名ヨミ バルト シンガク ジュヨウシ ケンキュウカイ
出版者 新教出版社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105452338191.9/バル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
Barth Karl キリスト教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950762759
書誌種別 和図書(一般)
著者名 バルト神学受容史研究会/編
著者名ヨミ バルト シンガク ジュヨウシ ケンキュウカイ
出版者 新教出版社
出版年月 2009.9
ページ数 497p
大きさ 20cm
ISBN 4-400-21310-9
分類記号 191.9
分類記号 191.9
書名 日本におけるカール・バルト 
書名ヨミ ニホン ニ オケル カール バルト
副書名 敗戦までの受容史の諸断面
副書名ヨミ ハイセン マデ ノ ジュヨウシ ノ ショダンメン
内容紹介 日本人はカール・バルトをどのように読んできたのか。戦前期の日本におけるバルト神学受容の特質と問題を、9つの断面を通して探った共同研究の試み。



目次


内容細目

1 戦前期日本におけるバルト神学受容についての問題提起   13-35
雨宮 栄一/著
2 蘆田・橋本サークルによるバルト受容   同志社における受容を出発点として   38-112
平林 孝裕/著
3 日本神学校におけるバルト受容   桑田秀延と熊野義孝の場合   113-161
佐藤 司郎/著
4 高倉徳太郎とその継承者のバルト神学受容の現実と問題   一九二四-一九四五年   162-262
森岡 巌/著
5 日本におけるバルト神学受容の《仲介者》エーゴン・ヘッセル   263-296
武田 武長/著
6 東大法学部におけるバルト受容   南原繁の場合を中心に   298-337
柳父 圀近/著
7 九州におけるバルト受容   338-374
寺園 喜基/著
8 「京都学派」の哲学とバルト神学   375-418
小川 圭治/著
9 社会的キリスト教とバルト神学   菅円吉の場合   420-437
須賀 誠二/著
10 日本メソジスト教会におけるバルト受容   438-448
村上 伸/著
11 総括討論 日本の神学とバルト受容の諸問題   450-479
雨宮 栄一/ほか述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。